パーツの分割を編集する

単一のパーツ、または分割したパーツをさらに小さいパーツに分割する線を設定するための、スケッチしたジオメトリまたは参照要素(レベル、通芯、または参照面)を編集します。

個々のパーツのジオメトリを編集するには、「パーツ ジオメトリを編集する」を参照してください。
  1. 大きなパーツから分割して作成した複数のパーツの中から 1 つを選択します。
  2. [修正 | パーツ]タブ [パーツ]パネル (分割を編集)をクリックします。

    元のパーツが水色で表示され、分割線が緑で表示されます。

  3. この編集モードでは、次の操作を実行できます。
    • 異なる参照を分割線として選択します。
    • (スケッチを編集)をクリックし、[描画]パネルのツールを使用して分割ジオメトリをさらに追加し、 (終了)をクリックして、スケッチ モードを終了します。
    • 分割線を選択して、別の位置にドラッグするか削除します。
    • プロパティ パレットの[ディバイダ ギャップ]パラメータの値を修正して、分割したパーツ間の距離を指定します。
    • プロパティ パレットの[プロファイル タイプを分割]ドロップダウンからプロファイルを 1 つ選択して、ディバイダに沿ってパーツ エッジに適用します。[寸法]の他のパラメータを使用して、必要に応じてプロファイルを設定します。
    • [修正 | 分割]タブ [分割されたパーツ]パネル (追加)をクリックして、追加するパーツを選択することで分割パーツに他のパーツを追加します。分割パーツがスケッチ線分で設定されている場合は、編集モード時、その線分は選択したパーツの境界の外に表示されている破線を越えて伸びている必要があります。
    • 分割パーツに追加したパーツを削除するには、[修正 | 分割]タブ [分割されたパーツ]パネル (削除)をクリックして、分割パーツ内の任意のパーツをクリックします。
    • 分割内の合成パーツを選択して、 (合成パーツを編集)をクリックしてから、 (追加)ツールおよび (除去)ツールを使用して、合成パーツにパーツを追加または削除します(「パーツを結合する」を参照してください)。
      注: 分割を編集するときに[合成パーツを編集]ツールを使用できるのと同じように、合成パーツを編集するときには[分割を編集]ツールを使用できます。パーツ分割とパーツ結合により、複雑な階層になっている場合、再帰的な編集ができるように、これらの編集モードは必要に応じて互いの階層にネストされます。
  4. 編集モードを終了するには (完了)をクリックします。