mParticles ドラッグは、シミュレーションに減速係数を追加するための[mParticles フォース](mParticles Force)オペレータの高速の代替機能です。[mParticles ドラッグ](mParticles Drag)オペレータを使用すると、最初にドラッグ スペース ワープを作成して[mParticles フォース](mParticles Force)オペレータでそれを指定する必要はありません。また、mParticles ドラッグはネイティブな MassFX プロパティを使用して摩擦をシミュレートします。最後に、減速係数を使用すると、摩擦によるエネルギーの減衰を導入できるので、シミュレーションを安定させ(ジッタの減少)、自然に近い表現にすることができます。
mParticles ドラッグにおいて指定される角度および線形のダンプ係数は、固定のパーティクル プロパティです。いったんオペレータでこれらが定義されると、パーティクルに「結び付けられ」、パーティクルがイベント間を移動してもそのままです。したがって、シミュレーション全体で一定のダンプ係数を定義するには、単一の[mParticles ドラッグ](mParticles Drag)オペレータを、パーティクルが含まれる最初のイベントで設定するだけで済みます。
ヒント: 一般に、すべての mParticles オペレータをイベント内の[mParticles ワールド](mParticles World)オペレータの上に配置し、オペレータによって定義されている MassFX プロパティが、シミュレーション サイクルの開始前にシミュレーション エンジンに認識されるようにします。
インタフェース
- 調整(Adjust)
- ドラッグ モードを設定します。このオプションは、線形および角度ダンプ係数をアニメートでき、パーティクルがイベント内にある間に変更できるという事実に基づきます。
次のモードを使用できます。
- [継続](Continuous)[mParticles ドラッグ](mParticles Drag)オペレータでパーティクルがイベント内に存在する時間全体を通してダンプ係数を調整します。パーティクルがイベントを出るときは、イベント内で最後に設定されたダンプ係数を維持します。
- [イベント エントリ時](On Event Entry)パーティクルがイベントに入るときに、現在の値に基づいて、パーティクルごとに 1 回だけダンプ係数を設定します。
[調整](Adjust)オプションの効果を示したビデオは、「調整」を参照してください。
[ダンプ係数](Damping Factor)領域
線形および角度のダンプを切り替え、それぞれに個別のダンプ値を設定します。
[ダンプ係数](Damping Factor)領域の効果を示すビデオについては、「[ダンプ係数](Damping Factor)領域」を参照してください。
- 線形(Linear)
- 線形のパーティクル移動に対する減速係数。パーティクルの速度に影響します。
- 角度
- 角度のパーティクル移動に対する減速係数。パーティクルのスピンに影響します。
- 同期
- [継続](Continuous)オプションを使用するときは、[同期](Sync By)を使用して、ダンプ係数のアニメーションを適用するタイム フレームを選択します([絶対値時間](Absolute Time)、[イベント期間](Event Duration)、[パーティクル エージ](Particle Age))。詳細については、「[アニメーション オフセット キー](Animation Offset Keying)領域」を参照してください。
- 速度計数マルチプライヤ(Speed Factor Multiplier)
- パーティクルの速度との関係で、さらにダンプ係数を調整できるようにします。これは、減速係数がパーティクルの速度に比例する媒体の中をパーティクルが移動している場合に便利です。速度が大きいほど、減速係数も大きくなります。
[速度計数マルチプライヤ](Speed Factor Multiplier)をオンにすると、[速度単位](Speed Unit)および[スピン単位](Spin Unit)パラメータが使用できるようになります。
- 速度単位(Speed Unit)
- 指定された値で線形ダンプが適用される、1 秒間の線形単位での速度値です(前のダンプ係数を参照)。パーティクルの実際の速度が[速度単位](Speed Unit)の値の 2 倍の場合、適用される[線形ダンプ係数](Linear Damping Factor)は指定されている値の 2 倍になります(正比例)。遅いパーティクルについても同じようになります。パーティクルの実際の速度が[速度単位](Speed Unit)の値の半分の場合、適用される線形ダンプ係数は指定されている値の半分になります。
[速度単位](Speed Unit)値の効果を示すビデオについては、「速度単位(Speed Unit)」を参照してください。
- スピン単位(Spin Unit)
- [速度単位](Speed Unit)と同じように機能しますが、パーティクルのスピン レートおよび[角度ダンプ係数](Angular Damping Factor)の設定に適用されます。スピン単位は 1 秒間の回転度数です。
[スピン単位](Spin Unit)値の効果を示すビデオについては、「スピン単位(Spin Unit)」を参照してください。
[データ チャネルからのワイヤリング](Wiring From Data Channels)ロールアウト
このロールアウトにアクセスするには、イベントで[mParticles ドラッグ](mParticles Drag)オペレータを選択し、右クリックして、メニューから[スクリプト ワイヤリングを使用](Use Script Wiring)を選択します。[データ](Data)オペレータでパーティクルごとに[線形ダンプ係数](Linear Damping Factor)および[角度ダンプ係数](Angular Damping Factor)の値を定義できます。ワイヤリングはダンプ係数の値のみを定義します。[速度計数マルチプライヤ](Speed Factor Multiplier)がオンの場合は、強度係数の効果がさらに適用されます。
- 線形ダンプ係数(Linear Damping Factor)/角度ダンプ係数(Angular Damping Factor)
- [データ](Data)オペレータでどちらかのダンプ係数を定義するには、オンにし、ボタンをクリックして、実数タイプを使用する[新たに出力](Output New)サブオペレータを選択します。このサブオペレータでは、パーティクルごとに線形または角度ダンプ係数の値を定義します。