mParticles インターコリジョン テスト

mParticles インターコリジョン テストは、パーティクル間の衝突を登録し、衝突の情報に基づいてパーティクルを他のイベントにリダイレクトします。パーティクルが相互に衝突するかどうかはコントロールしません。定義により、シェイプが[mParticles シェイプ](mParticles Shape)オペレータで定義されていて、MassFX シミュレーションに参加しているパーティクルは、相互に衝突できます。

[mParticles インターコリジョン](mParticles InterCollision)テストをイベントに追加することは、[mParticles コリジョン](mParticles Collision)テストで[次イベントのパーティクル条件](Test True If Particle)をオンにすることとほぼ同じです。プラグインは衝突に関する情報の収集を開始します。mParticles コリジョンと同様に、この情報収集ジョブは CPU リソースに大きな影響を与えるので、衝突に基づいて他のイベントにパーティクルをリダイレクトする必要がない場合は、このテストを使用しないでください。

このテストの動作の詳細については、「mParticles InterCollision Test in Depth」を参照してください。

インタフェース

現在のイベントのパーティクル(Particles In Current Event)
この最初のオプションを[現在のイベントのパーティクル](Particles In Current Event)に設定すると、テストは mParticle インターコリジョン テストが存在するイベント内の衝突を調べます。現在のイベントのパーティクルが、別のイベントに既に移動してしまった後の近接パーティクルと衝突する場合があります。このオプションをアクティブにすると、そのような衝突は登録されません。
イベントのパーティクル: (Particles In Events:)
テストはリストでハイライト表示されているすべてのイベントで衝突を調べます(リストには常にフロー内のすべてのイベントが含まれます)。現在のイベントのパーティクルと他のイベントのパーティクルの間の衝突を調べるには、調べるイベントをハイライト表示にします。mParticle インターコリジョンでは、他のイベントに含まれるパーティクルのみの間の衝突は調べられません。

たとえば、重力によってオブジェクトに落下するパーティクルの大きいグリッドがあり、そのほとんどが 1 つ以上の隣接するパーティクルと最初のイベント(イベント 01)内のどこかで衝突する場合、[衝突する場合](Collides)オプションを使用すると、衝突する各パーティクルは次のイベントにすぐに移動します。しかし、一部はすべての隣接が次のイベント(イベント 02)に移動するまで衝突しません。[イベントのパーティクル](Particles In Events)を選択し、両方のイベントをハイライト表示すると、mParticle インターコリジョンは衝突のテストを継続し、最終的に残りのパーティクルがテストに合格してイベント 02 に移動します。

[現在のイベントのパーティクル](Particles In Current Event)および[イベントのパーティクル](Particles In Events)オプションの効果を示したビデオについては、「mP インターコリジョン テストのビデオ」を参照してください。

[イベント リスト]
フローのすべてのイベントがリストされます。[イベントのパーティクル](Particles In Events)オプションを使用するときは、現在のイベントのパーティクルとの衝突を調べるリスト メンバーをハイライト表示します。
[すべて]、[なし]、[反転]
[すべて](All)は、リスト内のすべてのイベントをハイライト表示します。[なし](None)は、リスト内のすべてのイベントのハイライトを消去します。[反転](Invert)は、ハイライト表示されているイベントとハイライト表示されていないイベントを逆にします。

[次イベントへのパーティクル条件]領域

[衝突する場合](Collides)、[衝突後以下より遅い場合](Is Slow After Collision(s))、[衝突後以下より速い場合](Is Fast After Collision(s))、[複数回衝突する場合](Collided Multiple Times)の各オプションおよびコントロールは、標準の衝突テストと似ていますが、いくつか違いがあります。

データ オペレータにレポート(Report To Data Operator)
高度なデータ操作ツールを使用しているとき、衝突回数データを[データ](Data)オペレータで使用する必要がある場合は、このオプションを有効にします。[入力 mParticles](Input mParticles)サブオペレータを使用して、これらのデータを[データ](Data)オペレータで取得できます。

[次イベントのパーティクル条件](Test True If Particle)がオンのときに使用できます。通常は、テストが後のイベントにワイヤリングされていない場合にこれを使用します。

加算カウント(Additive Count)
オンにすると、レポートされるデータは、現在のイベントに存在していた間にパーティクルに発生した衝突の合計回数を表します。オフにすると、最後のインテグレーション ステップの間にパーティクルに発生した衝突の回数のみがレポートされます。

[データ オペレータにレポート](Report To Data Operator)がオンの場合にのみ使用できます。