リードイン距離 / リードアウト距離 は、開いたツールパス、または、ストックの輪郭でトリムされたツールパスの、直線延長距離です。この値は、工具直径に対する割合として指定します。リード距離 が 0.0 に設定されている場合、ツールパスは輪郭の端点で開始、または、停止します。
|
|
リードイン角度 は リードイン距離 にあわせて適用されるため、リードイン距離 が 0 の場合、リードイン角度 は作用しません。
リードアウト角度 は リードアウト距離 にあわせて適用されるため、リードアウト距離 が 0 の場合、リードアウト角度 は作用しません。リードアウト角度 は、開いたツールパスの仕上げパスの最後に適用されます。仕上げ代 が 0 に設定されている場合、荒加工の最後のパスにも適用されます。
ランプ タイプ - ドロップダウン リストから、ステップオーバーのスタイルを選択します。
ランプ直径 - ランプ タイプ を参照してください。
最小ランプ距離 - このプロパティは、仕上げ工程に適用されます。ランピングの、最小水平距離を入力します。算出された水平ランプ距離がこの値より小さい場合、工具はランピングする代わりにプランジします。工具直径に対する割合として指定します。
扇形アプローチ - 扇形アプローチ仕上げオプション ダイアログを表示します。
最小 Z ランプ距離 - ランピングの、垂直方向の最小距離です。最小 Z ランプ距離 が、算出されたランプ距離、または、最大ランプ距離 より大きい場合、工具はランピングする代わりにプランジします。
最大ランプ角度 - ランプ角度をコントロールします。
最大仕上げランプ角度 - 最大ランプ角度 と同じですが、仕上げパスに使用されます。
上部からランプ - 2.5D フィーチャーの中仕上げパスと仕上げパスで、フィーチャーの上部から加工深さまで工具をランピングしない場合、このオプションを選択解除します。これにより、加工時間が短縮されます。
次の例では、サイド フィーチャーの仕上げ工程を示しています。
上部からランプ を選択:
|
上部からランプ を選択解除:
|
ヘリカル ランプ - ヘリカル ランプを有効にします。選択しなかった場合、ジグザグランプを使用します。
ヘリカル オプション - ヘリカル ランプ オプション ダイアログを表示します。
円弧リード - リードインとリードアウトの移動を円弧に変更します。円弧の終点は、リード距離 と、リードイン角度、または、リードアウト角度 のいずれかにより決まります。
|
|