コード |
原因 |
対処法 |
DCT02W |
このフィーチャーにはボトム タッピングが必要です。 |
|
TPAFITW |
円弧フィットと、次との互換性がありません: 3D 工具径補正 5 軸のボール エンドではない工具 サーフェス面直リードイン 等高線仕上げのスカラップ ステップオーバー 急傾斜 / 低傾斜仕上げ |
直線オプションを使用します。 |
TPL01W |
荒加工パス、または、仕上げパスの固定サイクルの 始点 が未設定です。 |
始点 を設定します。 |
TPL02W |
ストック カーブが適切に定義されていません。ストック カーブがポイントとして定義されているか、カーブ自体が定義されていません。 |
ストック カーブを定義します。 |
TPL03W |
輪郭がストック バウンダリーの外側にあります。フィーチャー カーブが定義されていないか、フィーチャー カーブがストック カーブとオーバーラップしていません。 |
フィーチャー カーブを定義します。 |
TPL04W |
適切に指定されていない始点を無視します。 |
始点を変更します。 |
TPL05W |
適切に指定されていない終点を無視します。 |
終点を変更します。 |
TPL06W |
ノーズ R 補正を無視します。フィーチャーに対する工具径補正は有効に設定されていますが、FeatureCAM オプション (ポスト処理 ページ)では無効になっています。 |
FeatureCAM オプション (ポスト処理 ページ)の 工具径補正 を有効に設定します。 |
TPL07W |
アンダーカットが検出されました。この工具ではフィーチャーを完全に荒加工できません。 |
|
TPL08W |
アンダーカットが検出されました。 この工具ではフィーチャーを完全に仕上げられません。工程でフィーチャーを完全に加工できないため、材料が残ってしまいます。 |
|
TPP01W |
ツールパスの終点を延長できません。ガウジの原因となるため、開いたツールパスにリードイン距離 / リードアウト距離を適用することはできません。該当のツールパスに、リードイン / リードアウトは適用されません。 注意: 工具径補正を使用している場合、これがポスト エラーになることがあります。 |
|
TPP02W |
ランプ イン円弧が見つかりません。ガウジの原因となるため、閉じたツールパスにランプ イン円弧を適用することはできません。該当のツールパスに、ランプ イン円弧は適用されません。 注意: 工具径補正を使用している場合、これがポスト エラーになることがあります。 |
|
TPP03W |
ランプ アウト円弧が見つかりません。ガウジの原因となるため、閉じたツールパスにランプ アウト円弧を適用することはできません。該当のツールパスに、ランプ アウト円弧は適用されません。 注意: 工具径補正を使用している場合、これがポスト エラーになることがあります。 |
|
TSD02W |
スパイラル工具が見つかりません。ガンス タイル工具で代用します。 |
次のいずれかを実行します:
|
TSD12W |
プラグ工具が見つかりません。ボトム タッピングで代用します。 |
次のいずれかを実行します:
|
TSH11W |
溝工程の前に、工具をグラウンド(フラットではない R 付きの工具)にしなければなりません。 |
工具をグラウンドにします。 |
TSI02W |
この工具はオペレーターにより適切な直径値に調整されなければなりません。(ボーリング工程) |
パーツの加工前に直径を調整します。 |
TSJ11W |
ジグザグ工程の前に、工具をグラウンド(フラットではない R 付きの工具)にしなければなりません。 |
工具をグラウンドにします。 |
TSK03W |
該当の工具で R 面取りできません。 |
次のいずれかを実行します:
|
TSK11W |
輪郭工程の前に、工具をグラウンド(フラットではない R 付きの工具)にしなければなりません。 |
工具をグラウンドにします。 |
TSK12W |
面取り工具で面取りできません。 |
次のいずれかを実行します:
|
TSK22W |
カウンター シンク工具で面取りできません。 |
次のいずれかを実行します:
|
TSK42W |
フェース ミルで面取りできません。フェース ミルの面取り角度が、面取りフィーチャーの加工には不適切です。 |
適切な面取り角度のフェース ミルを選択します。 |