リード タブ

旋削加工の フィーチャー プロパティ ダイアログの リード タブは、旋削フィーチャーの仕上げパスで使用されます。

リードイン

リードインのタイプを選択します。

円弧リードイン - 円弧のリードインを使用します。円弧リードイン角度円弧リードイン / アウト半径 を入力します。

直線リードイン - 直線のリードインを使用します。仕上げパスのノーズ R 補正の設定(ストラテジー タブ)に基づいて、切込み角度、または、リードイン角度リード距離 を入力します。

切込み角度 - ストラテジー タブで、仕上げパスの ノーズ R 補正 を選択しなかった場合、直線リードイン に適用されるプロパティです。

リードイン角度 - バウンダリーの移動で、工具がストックに切込む角度を入力します。このプロパティは、ノーズ R 補正 が有効な、中仕上げパスと仕上げパスに適用されます。荒加工パスでは、旋削加工 タブから設定します。

リードアウト

リードアウトのタイプを選択します。

円弧リードアウト - 円弧のリードアウトを使用します。円弧リードアウト角度円弧リードイン / アウト半径 を入力します。

直線リードアウト - 直線のリードアウトを使用します。仕上げパスのノーズ R 補正の設定(ストラテジー タブ)に基づいて、逃げ角度、または、リードアウト角度リード距離 を入力します。

逃げ角度 - ストラテジー タブで、仕上げパスの ノーズ R 補正 を選択しなかった場合、直線リードアウト に適用されるプロパティです。

クリアランスを仕上げ切上げ長さとして使用 - 仕上げ加工でのアプローチと、切上げの長さの両方に、クリアランス の値を使用します。このオプションを選択解除した場合、別の 切上げ長さ を指定することができます。

リードアウト角度ノーズ R 補正 が有効なパスの、直線リードアウト に適用されるプロパティです。旋削フィーチャーとボーリング フィーチャーの、中仕上げと仕上げでのリードアウト移動の角度です。反時計回りの角度です。リードアウト角度 は、パーツからの角度として定義します。0 の場合、パスに沿って退出します。90 の場合、パスに対して垂直に退出します。

円弧リードイン / アウト半径 - 円弧リードインと、円弧リードアウトの半径を入力します。

リード距離 - 直線リードインと、直線リードアウトの距離を入力します。