異なる回転方向での 5 軸位置決め

5 軸マシンの種類によっては、マシンの軸を 180 度回転させてフェースを加工できるようになりました。FeatureCAM には、各マシン構成のデフォルト方向が装備されています。

次のレベルの 5 軸位置 プロパティを使用して、方向を変更することができます。

次の例のマシンのように、デフォルトでは、A 軸を 0 から 180 度に保って適切な B 軸を検出します。

回転方向反転 を選択すると、A 軸を 0 から -180 度に保って適切な B 軸を検出します。

5 軸マシンのタイプによるデフォルト方向と反転方向は、次のとおりです。

横型 - X 軸より Y 軸を優先

デフォルトでは、B 軸を 0 から 180 度に保って A 軸を検出します。回転方向反転では、B 軸を 0 から -180 度に保って A 軸を検出します。

縦型 - Y 軸より X 軸を優先

デフォルトでは、A 軸を 0 から 180 度に保って B 軸を検出します。回転方向反転では、A 軸を 0 から -180 度に保って B 軸を検出します。

C 軸 回転テーブル & B 軸 傾斜ヘッド

デフォルトでは、B 軸を 0 から 180 度に保って C 軸を検出します。回転方向反転では、B 軸を 0 から -180 度に保って C 軸を検出します。

C 軸 回転テーブル & A 軸 傾斜ヘッド

デフォルトでは、A 軸を 0 から 180 度に保って C 軸を検出します。回転方向反転では、A 軸を 0 から -180 度に保って C 軸を検出します。

C 軸 回転ヘッド & A 軸 傾斜ヘッド

デフォルトでは、A 軸を 0 から 180 度に保って C 軸を検出します。回転方向反転では、A 軸を 0 から -180 度に保って C 軸を検出します。

B 軸 傾斜ヘッド & A 軸 傾斜ヘッド

デフォルトでは、セットアップの Z がプラスの場合は B 軸を 90 から -90 度に保って A 軸を検出します。セットアップの Z がマイナスの場合は B 軸を 90 から 270 度に保って A 軸を検出します。回転方向反転では、セットアップの Z がプラスの場合は B 軸を 90 から 270 度に保って A 軸を検出します。セットアップの Z がマイナスの場合は B 軸を 90 から -90 度に保って A 軸を検出します。

A 軸 傾斜ヘッド & B 軸 傾斜ヘッド

デフォルトでは、セットアップの Z がプラスの場合は A 軸を 90 から -90 度に保って B 軸を検出します。セットアップの Z がマイナスの場合は A 軸を 90 から 270 度に保って B 軸を検出します。回転方向反転では、セットアップの Z がプラスの場合は A 軸を 90 から 270 度に保って B 軸を検出します。セットアップの Z がマイナスの場合は A 軸を 90 から -90 度に保って B 軸を検出します。