セットアップ - 定義

ストック ウィザードの セットアップ - 定義 ページで、セットアップの名前と座標系 ID を設定します。

セットアップ名 - セットアップの名前を入力します。この名前は、セットアップのラベルとしてだけ使用されます。

座標系 ID - セットアップの 座標系 ID を確認します。デフォルトは、現在の *.cnc ポスト プロセッサー テンプレート ファイルから取得されているため正確であると想定されます。デフォルトが不適切な場合、正しい値を入力します。

座標系 ID を使用して、座標系をプログラムの位置に移動させる代わりに、マシンの座標系をプログラム原点に対応させるようにオフセットします。NC データ G54 - G59 を使用するマシン、または、54 - 59 を登録しているマシンの場合、デフォルトは 54 になります。NC データ H1 - H3 を使用するマシンの場合、デフォルトは 1 となります。

パーツ名 - 任意で、パーツ名 を入力します。デフォルトで、ファイル名がこの名前になりますが、Fanuc 制御装置では、パーツ名が数値になるように上書きしなければなりません。

多軸セットアップの場合、次のプロパティも設定します。

方向角度 - 工程を開始する際の、マシンでのパーツの C 軸位置 を指定します。

5 軸位置 - フェースの加工では、異なる回転方向 を使用する場合も多くあります。次から選択します。

次へ をクリックして セットアップ - パーツ プログラム原点 ページに進むか、終了 をクリックします。