ストラテジー タブの リマシニング をクリックして、このダイアログを表示します。
なし - リマシニングしません。
ステップ切削 - 等高線荒加工ツールパスで削り残される段差を、同じ工具、同じツールパス内で加工します。段差は、下から上に向かって加工されます。切込みが小さくなるにつれ FeatureCAM は中間スライスの送り速度を上げて、材料の除去率を保ちます。
ステップ アップ - 中間の加工レベル間の距離です。
メインスライスの Z 方向削り込み量
中間スライスのステップ アップ
メイン スライスでは、材料の大半を除去します。中間スライスでは、メイン スライスを加工した後に残った段差を取り除きます。
より厚い素材を検出 - しきい値を入力します。FeatureCAM は、指定の厚さに満たない削り残しを無視します。
領域を拡張 - サーフェスに沿って、削り残し領域を指定の距離だけ拡張します。より厚い素材を検出 とともに使用して加工領域を厳密に制限し(例: コーナー)、それらの領域をわずかにオフセットすることで細部(例:コーナー上)が確実に加工されるようにします。
モデル
厚さ
真の削り残し(ピンク)
検出された実際の削り残し(青い斜線の領域)
すべての削り残しを含めるために拡張しなければならない量
未検出の材料(黒)
工具
参照工具
ステップ アップごとに加速 - 中間スライスの 送り速度 を上げます。中間スライスの Z 方向削り込み量はメインスライスの Z 方向削り込み量より小さいため、工具負荷を保ちつつ中間スライスの送り速度を上げることができます。中間スライスの切込みは徐々に小さくなるため、それに応じて各スライスの送り速度を上げていきます。
最速送り速度 % - 中間スライスの送りの最大値を、通常の送りに対する割合として指定します。100% より大きな値でなければなりません。300 % の場合、中間スライスの送りは、最大でメインスライスの 3 倍速となります。