[オプション] > [ポスト処理] > [旋削加工]、または、[Turn/Mill]

FeatureCAM のポスト オプションは、NC の出力先となる CNC マシンのタイプを制御します。

CNC ファイル - マシンのファイル名とその場所です。ファイルは、FeatureCAM に標準装備されているものか、XBUILD で作成したもののどちらかになります。 参照 をクリックして、利用可能な CNC ファイルを検索します。 ディスク上のファイル一覧が表示されます。 ファイルは、ディスク上の任意の場所に保存することができます。FeatureCAM に標準装備されている CNC ファイルを検索する際は、FeatureCAM のサブディレクトリの FeatureCAM\Posts\Turn を参照します。

ファイルを選択して 開く をクリックし、そのファイルを使用します。

詳細については、旋削加工のポスト プロセッサー を参照してください。

デフォルト - ポスト処理 ページ ([ファイル] > [オプション] > [ポスト処理]) のすべてのプロパティを、デフォルトに戻します。

最小円弧 - CNC マシンにラインとして転送する円弧の大きさを制限します。この値より大きな円弧は、円弧として転送されます。

開始ブロック - CNC プログラムを開始する行の番号を設定します。

ブロック増分値 - CNC プログラムの行の番号の増分値を設定します。

ダイアログの下側では、いくつかのオプションがシステム レベルで有効に設定されています。 これにより、これらのオプションをフィーチャーに対して個別に設定できるようにします。 これらのオプションをアクティブにするには、フィーチャー レベルで設定しなければなりません。 このダイアログでこれらのオプションを選択解除した場合、システム全体でオプションが無効となります。 次のオプションがあります。

ノーズ R 補正

サブプログラム無効 - NC データでのマクロ生成を無効にします。 ポストによっては、このオプションが利用できないものもあります。 マクロ設定の詳細については、孔のサブプログラム を参照してください。

工具変更位置 - 工具を変更する前に、このポイントまで工具先端を移動します。 これは、絶対位置です。