概要 - カスタム サブメニューを作成する

サブメニューを作成し、よく似たメニュー項目を集めて編成し、グループ化することができます。

サブ メニューとは、クリックすると、追加のメニュー項目が含まれた新しいメニューが表示されるメニュー項目です。サブ メニューが表示されるように作成されたメニュー項目は、右端に三角形が表示されます。

次の表に、サブメニューのメニュー項目の表示と動作のコントロールに使用できる、全角文字、半角カタカナ、半角英数字以外の文字を示します。全角文字、半角カタカナ、半角英数字以外の、表で示されていない文字は、特殊メニュー文字として将来のために予約されています。

サブメニューで使用できる特殊文字

文字

説明

$(

$( が最初の文字として指定されている場合、メニュー ラベルが、DIESEL 文字列マクロを評価できるようにします。

$(if、$(and、$(getvar,CleanScreenState),1),!.)フル スクリーン表示(&C)

~

メニュー項目を使用不可能にします。

~印刷スタイル

!.

メニュー項目にチェック マークを付けます。メニュー項目にアイコンが表示される場合は、グレー表示されます。

!.画層...

&

文字の直前にアンパサンドを置いて、その文字が、プルダウン メニュー ラベルやショートカット メニュー ラベルのメニュー アクセス キーになることを指定します。

たとえば、「サンプル(&A)」は「サンプル(A)」と表示されます(文字 「A」に下線が付きます)。

¥t

この文字より右側のすべてのラベル文字列を、メニューの右端に揃えます。

Help¥tF1 では、メニューの左側に[ヘルプ]、右側に[F1]が表示されます。