[参照先設定の管理]ダイアログ ボックス

アタッチされた参照テンプレートからどのコンポーネントが図面に参照されるかをコントロールする場合に、このダイアログ ボックスを使用します。

参照対象のコンポーネントを表示および選択するには、左ペインにあるタブを使用します。タブのカテゴリの展開や折りたたみ、およびすべてのコンポーネントの選択や選択解除はアイコンを使用して行うことができます。

コンポーネントがグレーで表示されている場合は、現在選択されている別のコンポーネントによって参照されていて、選択を解除できません。

左ペインでコンポーネントを選択すると、そのコンポーネントのプロパティがダイアログ ボックスの右ペインに表示されます。これらのプロパティは読み込み専用であり、編集できません。

アイコン

[すべてのカテゴリを展開]
現在のタブのすべてのカテゴリを展開します。
[すべてのカテゴリを折りたたむ]
現在のタブで開いているすべてのカテゴリを折りたたみます。
[すべて選択]
現在のタブのすべてのコンポーネントを選択します。
[すべてクリア]
現在のタブのすべてのコンポーネントの選択を解除します。

スタイル

参照対象の Autodesk Civil 3D の次のスタイルを選択するには、[スタイル]タブを使用します。

  • オブジェクト スタイル
  • ラベル スタイル
  • テーブル スタイル
  • 数量算出基準
  • パイプ ルール セットと構造物ルール セット
  • 圧力管ネットワーク パーツ リスト
    注: 読み込まれた圧力管ネットワーク パーツ リストが、読み込んだ図面内で正しく動作するためには、このパーツ リストの生成に使用したパーツ カタログを、現在のパーツ カタログとして設定する必要があります。[圧力管ネットワーク カタログを設定]コマンドを使用して、現在のパーツ カタログを指定します。

すべての式、線形デザイン チェック セット、および縦断デザイン チェック セットは、既定で参照されます。

注: [ツールスペース]の[設定]ツリーでは、図面で参照されているスタイルが、ペーパー クリップ アイコン でマークされます。

設定

参照対象の Autodesk Civil 3D の次の設定を選択するには、[設定]タブを使用します。

  • 次の図面設定:
    • オブジェクト レイヤ
    • 略語
    • 環境設定
    • ラベル スタイルの既定の設定
  • フィーチャ設定

レイヤ

参照対象の AutoCAD のレイヤを選択するには、[画層]タブを使用します。

重要: AutoCAD の参照コンポーネントを編集しようとする場合は、通知されません。AutoCAD の参照コンポーネントを編集すると、次回参照テンプレートから図面が更新されるときに変更が上書きされます。

その他のリソース

参照対象の AutoCAD のブロック、文字スタイル、および線種を選択するには、[その他のリソース]タブを使用します。

注: AutoCAD の[線種管理]ダイアログ ボックスおよび[ブロック定義]ダイアログ ボックスにある線種とブロックの説明は、コンポーネントがテンプレートから参照されているかどうかを示します。

プロパティ セット

参照対象の Autodesk Civil 3D のプロパティ セットを選択するには、[プロパティ セット]タブを使用します。

ソース

コンポーネントの参照元となるテンプレートの名前とパスを表示します。

コンポーネントがアタッチされた複数の参照テンプレート内に存在する場合は、そのコンポーネントが現在参照されているテンプレートが[ソース]一覧に既定として表示されます。コンポーネントを別の参照テンプレートから参照されるようにすることもできます。その場合は、[ソース]一覧からその参照テンプレートを選択します。