セットアップを使用して、1 つのパーツを異なる向きから操作することができます。
ヒント: 似たようなデザインの 2 つのパーツがある場合、両方のパーツに共通するフィーチャーを 1 つのセットアップに作成し、それぞれのパーツ独自のフィーチャーを他の 2 つのセットアップに作成します。これにより、プロセス プランと加工工程に含めるセットアップを調整して、1 つの FeatureCAM ドキュメントから 2 つのパーツを加工することができます。
セットアップを作成
- [ホーム] タブ > [パーツ プログラム] パネル > [セットアップ] を選択します。
- セットアップ プロパティ ダイアログの手順に従い、セットアップを作成して位置合わせします。
- 適用 をクリックします。
アクティブなセットアップを変更
パーツ ビューからセットアップを選択して有効にします。フィーチャーを作成すると、そのフィーチャーはアクティブなセットアップに追加されます。
セットアップを編集
- パーツ ビュー で、編集するセットアップをダブルクリックします。
- セットアップ プロパティ ダイアログでプロパティを編集します。
- 適用 をクリックします。
セットアップを移動
- パーツ ビュー で、移動するセットアップをダブルクリックします。
- 0 タブで、既存の UCS とアライン を選択します。
- ドロップダウン リストから、セットアップと関連付ける UCS を選択します。
例えば、セットアップ 1 を移動する場合、UCS_セットアップ 1 を選択します。
- オフセットと回転の値を入力します。
- 適用 をクリックします。
フィーチャーを他のセットアップに移動
パーツ ビュー でフィーチャーを選択して、そのフィーチャーを他のセットアップ以下にクリック アンド ドラッグします。