Autodesk Collaboration for Civil 3D を使用するためのヒント

Autodesk Collaboration for Civil 3D の使用で問題が発生した場合は、次のリストを参照してください。また、「Autodesk Collaboration for Civil 3D にアクセスするにはどうすればいいですか?」も参照し、セットアップ要件が満たされていることを確認します。

Autodesk Account

Desktop Connector

既存のデータ ショートカット プロジェクトを BIM 360 にマイグレートする

既存のプロジェクト ファイルを BIM 360 にマイグレートできますが、プロジェクトが正しく設定されていることを確認するために、いくつかの操作を行う必要があります。このセクションでは、プロジェクトをマイグレートする前に評価する必要があるプロジェクト設定のベスト プラクティスについて説明します。

データ ショートカット プロジェクトを BIM 360 にマイグレートする場合、Windows エクスプローラーを使用して、プロジェクト フォルダとドキュメントを接続されているドライブにドラッグ アンド ドロップすることをお勧めします。この方法では、Desktop Connector を使用して BIM 360 にファイルをアップロードします。Desktop Connector には、データ ショートカット プロジェクト内の外部参照およびデータ ショートカット参照をアップロードおよび再リンクする機能が含まれています。

  • データ ショートカット プロジェクトをマイグレートするには、ホスト図面とソース図面を含むすべてのプロジェクト データをアップロードする必要があります。データ ショートカット プロジェクト フォルダ(_Shortcuts)または単一のデータ ショートカット .xml ファイルのみを BIM 360 にアップロードする場合、プロジェクトをマイグレートしたり、BIM 360 でコラボレーションを有効にするには十分ではありません。
  • 参照ファイルがホスト図面と同じフォルダ構造内(同じフォルダ直下またはサブフォルダ内)にない場合、参照ファイルが、BIM 360 の「Related data」という名前のフォルダにアップロードされ、再リンクされます。

    次の方法でこれを回避できます。

    • ホスト図面と参照ファイルを同じフォルダ構造内に配置し、プロジェクト ファイルをマイグレートする前に参照を更新する。
    • ルート フォルダ内にある関連するプロジェクト ファイルをすべて同時にマイグレートする。たとえば、ホスト図面を単独で BIM 360 にアップロードすると、Related data フォルダが作成され、参照がアップロードされて再リンクされます。
    注: 上記の要件を満たした場合でも、既存のプロジェクトをアップロードすると、他のリンク ファイルに対して Related data フォルダが作成される場合があります。
  • 参照ファイルが Related data フォルダにアップロードされて再リンクされた場合、一部のデータが Related data フォルダに格納されたことを通知するメッセージが表示されます。

    Related data フォルダは、ホスト図面の宛先フォルダ内に作成されます。たとえば、ホスト図面の名前が Align-4.dwg で、参照ファイルが Program Files\Autodesk\AutoCAD 2020\C3D\Help\Civil Tutorials\ にある場合、Related data フォルダは次のように作成されます。<宛先フォルダ>\Align-4\Related data\Program Files\Autodesk\AutoCAD 2020\C3D\Help\Civil Tutorials\参照ファイルはこのフォルダ内に配置されます。

  • Related data フォルダが作成されると、アップロードしたファイルの指定パスとファイル名が、260 文字の制限を超える場合があります。詳細については、「Desktop Connector ヘルプ」の「長いパス」を参照してください。
  • アップロードしたプロジェクト ドキュメントが BIM 360 でアクセスできるようになるまで、しばらく時間がかかる場合があります。接続されているドライブに最初にドラッグ アンド ドロップしたときは、 Windows エクスプローラーに表示されるステータスは[新規]となり、バージョンはありません。Desktop Connector の[保留中のアクション]ウィンドウで、ステータスを確認できます。完全にアップロードされると、ステータスが [同期済み]になり、バージョンが V1 になります。これで Civil 3D で開くことができます。
  • ファイルがアップロードされたら、Civil 3D の作業フォルダを BIM 360 プロジェクトの場所に設定し、データ ショートカット プロジェクト フォルダを選択して、プロジェクトの確認に進むことができます。
  • Windows エクスプローラーを使用して、接続されているドライブへデータ ショートカット プロジェクト図面をアップロードすると、ホスト図面の参照情報は BIM 360 の新しいパスを指すように自動的に更新されます。ただし、データ ショートカットの .xml ファイルの情報は更新されません。これは、データ ショートカット機能には影響しません。ソース図面が作業フォルダを基準にして同じパスに留まっていれば、データ ショートカットが見つかり、解決されます。
    注: データ ショートカット .xml ファイル内の元のパスがデータ ショートカット エディタに表示されるので、プロジェクトを BIM 360 にアップロードした後に、そのパスへの変更を確認することはありません。
  • プロジェクトのアップロード後、サーフェス データ ソース ファイルなどの一部の参照ファイルの再リンクが必要になる場合があります。
  • 一部のファイル タイプは BIM 360 でサポートされていないため、アップロードされません。BIM 360 でサポートされているファイル タイプの詳細については、BIM 360 ヘルプの「サポートされるファイル」を参照してください。

Desktop Connector のメッセージの詳細については、「Desktop Connector の通知メッセージ」を参照してください。

BIM 360

Civil 3D

データ ストレージ環境