各ビューでは、選択した要素カテゴリの表示設定またはグラフィック表示を上書きすることができます。 
右クリック メニューまたは[表示/グラフィックス]ダイアログを使用して要素のカテゴリの表示を変更します。 
右クリック メニューからカテゴリを上書きするには
-  要素カテゴリのグラフィック表示を上書きするビューを開きます。 
 
- 作図領域内の要素を右クリックして、[ビューのグラフィックスを上書き] 
 [カテゴリ別]をクリックします。 
  [ビュー固有のカテゴリ グラフィックス]ダイアログ ボックスには、現在の表示設定と選択したカテゴリに対するグラフィックスの表示設定が表示されます。各セクションを展開して設定を表示します。 
  
 
  
 
 
- [ビュー固有のカテゴリ グラフィックス]ダイアログで、必要に応じて設定を変更します。 
  
- 表示: ビュー内の選択した要素のカテゴリを表示するか非表示にします。 
	 
 
- ハーフトーン: 線の色とビューの背景色をブレンドします。このオプションを選択すると、すべての線グラフィック(塗りつぶしパターンを含む)とソリッド塗り潰しがハーフトーンで描画されます。ハーフトーンは、シェーディングされたビューのマテリアルの色には影響をおよぼしません。 
	 
 
- 投影線: パターン、色、投影された要素の線の太さを編集します。 
	 
 
- サーフェス パターン: 前景および背景の表示設定、色、および塗り潰しパターンを編集します。 
	 
 
- サーフェスの透過性: 線だけを表示し、サーフェスは表示しません。サーフェスの透過性のパーセンテージを設定するには、[透過性]スライダを使用します。 
	 
 
- 切断線: パターン、色、切断要素の線の太さを編集します。 
	 
 
- 切断面パターン: 前景および背景の表示設定、色、および塗り潰しパターンを編集します。 
	 
 
 
  設定を変更した後、[適用]をクリックし、ダイアログ ボックスを開いたままにすると、変更がビューにどのように影響するかをすぐに確認することができます。 
  
 
 
- 作業が完了したら、[OK]をクリックします。 
 
[表示/グラフィックス]ダイアログを使用して、カテゴリを上書きするには
-  要素カテゴリのグラフィック表示を上書きするビューを開きます。 
 
- [表示/グラフィックス]ダイアログを開く: 表示タブ 
グラフィックス パネル 
 (表示/グラフィックス)をクリックするか、キーボード ショートカット VG を入力します。 
  注: ダイアログを製図ビューから開くと、製図ビューで表示できるカテゴリのみが表示されます。 
  
 
 
- [表示/グラフィックス]ダイアログで適切なタブをクリックします(モデル カテゴリ、注釈カテゴリ、または読み込みカテゴリ)。 
  
リンクされた Revit モデルの要素カテゴリを上書きしている場合は、次の操作を実行します。
- [Revit リンク]タブをクリックします。 
	 
 
- [表示設定]列のボタンをクリックします。 
	 
 
- [RVT リンク表示設定]ダイアログで、[カスタム]をクリックします。 
	 
 
- 適切なタブをクリックします(モデル カテゴリ、注釈カテゴリ、または読み込みカテゴリ)。 
	 
 
- ドロプダウン メニューで[カスタム]を選択します。 
	 
 
 
 
- カテゴリ行をハイライト表示します。 
 
- 編集する線またはパターンで[上書き]ボタンをクリックします。 
  
注: 注釈カテゴリと読み込みカテゴリの場合は、投影とサーフェス表示のみを上書きできます。 
  
 
 
- 線の場合、パターン、色、および太さを編集します。パターンの場合、前景および背景の色と塗り潰しパターンを編集します。 
 
-  (省略可能) カテゴリの横の[ハーフトーン]チェック ボックスをオンにして、要素の線の色をビューの背景色とブレンドします。これによって、線の色の明るいシェーディングが生成されます。 
 
- モデル カテゴリの場合は、要素カテゴリを表示する詳細レベルを選択することもできます。 
  
カテゴリの詳細レベルは、ビューの詳細レベルよりも優先されます。たとえば、ビューの詳細レベルが簡略に設定されていても、壁の構造を表示するために標準または詳細という詳細レベルで表示するように設定できます。 
  
 
  サブカテゴリには詳細レベルを設定できません。親のカテゴリから継承されます。 
  
 
 
- [適用]をクリックして変更内容を表示し、[OK]をクリックして[表示/グラフィックス]ダイアログを閉じます。