呼び合い矢印を使用するには

配線回路を発側として指定し、継続する配線回路上に着側矢印を挿入します。発側または着側シンボルからの信号に従い、一時的に、アクティブな図面上に呼び合いのパスを表示することができます。

発側呼び合い矢印を挿入する

  1. [回路図]タブ [配線/線番を挿入]パネル [呼び合い矢印]ドロップダウン [呼び合い矢印]の順にクリックします。 検索
  2. 発側矢印の終端付近の配線をクリックします。
  3. 適切な終端がない場合は、[OK]をクリックして、矢印の分岐配線スタブを追加します。
  4. [発側 - 呼び合いコード]ダイアログ ボックスで、一意のコードを入力します。このコードは、発側矢印を着側矢印にリンクするために使用します。
  5. 説明(省略可能)を入力します。
  6. [OK]をクリックします。
  7. 着側が存在しない場合は、アクティブな図面に挿入する必要があります。
    • [OK]をクリックして、対応する着側を挿入します。
    • 着側矢印の終端付近の配線をクリックします。

着側呼び合い矢印を挿入する

  1. [回路図]タブ [配線/線番を挿入]パネル [呼び合い矢印]ドロップダウン [着側矢印]の順にクリックします。 検索
  2. 着側矢印の終端付近の配線をクリックします。
  3. 適切な終端がない場合は、[OK]をクリックして、矢印の分岐配線スタブを追加します。
  4. この着側矢印と連結する発側矢印のコードを入力します。
  5. [OK]をクリックします。プロジェクトについてリアルタイムのクロスリファレンスがアクティブな場合は、対応する発側矢印が更新されます。

信号を追跡する

  1. [回路図]タブ[配線/線番を編集]パネル[信号コードをリスト]の順にクリックします。 検索
  2. リストする呼び合いマーカーを選択します。その信号コードに対するすべての渡り線のリファレンスが、3 つのボックスに分けて表示されます。
  3. 信号コードのリファレンスを確認します。
  4. [サーフ]をクリックして、リファレンスのいずれかにナビゲートします。

アクティブな図面に呼び合いのパスを表示する

  1. [回路図]タブ[配線/線番を編集]パネル [呼び合いのパスを表示]の順にクリックします。 検索
  2. 再描画して一時形状マークを消去します。

カスタムの呼び合い矢印スタイルを追加する

さまざまな呼び合いスタイル用に表示されるアイコン メニューのグラフィックスは、C:¥Program Files[(x86)]¥Autodesk¥AutoCAD {バージョン}¥Acade¥ フォルダに保存されているビットマップ ファイルです。AutoCAD Electrical ツールセット の呼び合い関連のユーティリティと[図面プロパティ]ツールで、これらのビットマップ ファイルにアクセスできます。

  1. スタイルの .dwg ファイルを作成します。

    ヘルプ トピックの「概要 - シンボルの命名規則」の呼び合い矢印に関するセクションを参照してください。

  2. 新しく作成した矢印スタイルを拡大します。
  3. 次の名前定義を使用してビットマップとしてファイルを保存します: A_STYLExh.bmp(ここで、「x」は矢印スタイル 1-9 になります。
    注: 作成されたビットマップが小さすぎたり、中心からずれている場合は、ソース図面を再度開きます。グラフィックス ウィンドウがより正方形に近い形になるよう、グラフィックス ウィンドウのサイズを変更します。イメージを中央に位置合わせし、再保存します。満足できる結果となるまで操作を繰りします。

呼び合い矢印の接頭辞を修正する

発側または着側呼び合い矢印が挿入されると、クロスリファレンスが設定されます。クロスリファレンスの文字には、たとえば発側矢印には「to」、着側矢印には「from」などの接頭辞が付いています。この接頭辞の値は、呼び合い矢印のライブラリ シンボルで定義されています。ライブラリ シンボルを変更してこの接頭辞を修正できます。

  1. 呼び合い矢印のライブラリ シンボルを開きます。

    修正する呼び合い矢印の名前を決定するには、ヘルプ トピックの「概要 - シンボルの命名規則」の呼び合い矢印に関するセクションを参照してください。

  2. コマンド プロンプトで DDEDIT と入力します。
  3. XREF 属性をクリックします。
  4. [プロンプト]値を編集します。
  5. [OK]をクリックします。
  6. シンボルを保存します。
注: 修正されたシンボルを挿入する前に、既存の図面からこのシンボルを削除してください。