シンボルを図面に保存および挿入します。
シンボルを保存するオプションには、[ブロック書き出し]と[ブロック]の 2 つがあります。[ブロック書き出し]ではシンボル .dwg ファイルが作成されます。一方、[ブロック]ではこの図面ファイル内でのみ使用できるシンボルが作成されます。
-

の順にクリックします。 検索
- [ブロック エディタを閉じる: シンボルを保存]ダイアログ ボックスの[基点]領域で、[挿入基点を指定]をクリックします。上部の端子と同じ線分上にあるポイントを選択し、後で配線上に配置しやすいようにします。
- [ブロック書き出し]を選択します。
- ファイル名を入力するか既定のファイル名をそのまま使用します。
- [OK]をクリックします。
- シンボルを挿入するかどうかを尋ねられたら、[はい]をクリックします。
- 図面の左側にある空の配線にシンボルを配置します。
配線がブレークし、コンポーネント タグが挿入され、配線がシンボルに接続されます。
注: 作成した新規シンボルは、AutoCAD Electrical ツールセット の[コンポーネントを挿入]コマンドで挿入することもできます。アイコン メニューに新しいシンボルを追加できます。または、アイコン メニューの[入力]または[参照]ダイアログ ボックスのファイル選択オプションから選択できます。
- [コンポーネントを挿入/編集]ダイアログ ボックスで、[OK]をクリックします。