標準の列レイアウトとラベル付けオプションに加えて、[レイアウト オプション]ウィンドウの[線形]タブには、線形および縦断に関連する測点および図形データの表示と形式をコントロールするための専用のオプションが用意されています。
これらの設定は、線形と縦断に関する[計算された測点]サブオブジェクト リストのコンテンツをコントロールします。
線分、緩和曲線、および曲線図形の線形の測点サンプリング間隔を設定します。必要に応じて、特定の図形タイプの間隔を無効にすることができます。これは、緩和曲線または曲線上の間隔ポイントのみが必要な場合に便利です。すべての図形タイプに共通の線形間隔を使用するには、[測点間隔をロック]チェック ボタンを使用します。
線形の間隔設定だけでは、曲線縦断図形に沿った線形/縦断の組み合わせに関する十分な詳細を提供するには不十分な場合があります。これに該当する場合、[縦断曲線の間隔を使用]を[縦断曲線の間隔]パラメータとともに有効にして、縦断が曲線縦断図形を通過する箇所での線形の間隔設定をオーバーライドします。
既定では、[計算された測点]リストには、各線形および縦断図形の始点と終点、および各縦断で標高が高いポイントと標高が低いポイントが含まれます。見積もられた測点間隔でのみ測点サンプルを抽出する場合、追加のジオメトリ ポイントがリストに含まれないようにするために、これらのオプションを無効にすることができます。
この一連のオプションを使用すると、Project Explorer ユーザ インタフェース、出力レポート、スプレッドシート、および AutoCAD テーブルに表示される、線形図形またはサブ図形タイプ、緩和曲線タイプ、拘束タイプ、およびポイント タイプに関するローカライズ可能またはカスタマイズ可能なフレーズをコントロールできます。
この一連のオプションを使用すると、Project Explorer ユーザ インタフェース、出力レポート、スプレッドシート、および AutoCAD テーブルに表示される、縦断図形タイプ、拘束タイプ、曲線タイプ、およびポイント タイプに関するローカライズ可能またはカスタマイズ可能なフレーズをコントロールできます。
[レイアウト オプション]ウィンドウは、出力レポートのレイアウトと Project Explorer ウィンドウのレイアウトの両方をコントロールするために使用します。したがって、このウィンドウで値を編集した場合の効果は、ウィンドウを開いたときのスコープによって異なります。詳細については、[レイアウト オプション]ウィンドウに関するトピック「はじめに」を参照してください。
[軌道オプション]タブには、[カント表示オプション]とラベル リストがあります。[カント表示オプション]ボックスを使用して、[カント曲線]タブの[カント勾配]の値をコントロールできます。ラベル リストを使用すると、図面内の軌道ラベルの名前を編集できます。[軌道オプション]ダイアログでラベルを編集すると、Project Explorer メイン ウィンドウ、[線形]タブ、[計算された測点]リスト、および[軌道の基点タイプ]のラベルが更新されます。