既存の線形から線形を作成するには

  1. [ホーム]タブ [設計]パネル [線形]ドロップダウン [既存の線形から線形を作成] 検索 をクリックします。
  2. 図面上で線形を選択するか、[Enter]を押してリストから線形を選択します。

    次のプロンプトが表示されます: 「線形上の分割ポイントを選択 または [図形(E)/完了(F)]<図形(E)>:」

    ソース線形の複数の連続しない部分を指定できます。

    • ソース線形から測点範囲を追加するには、目的の開始測点と終了測点をクリックするか、コマンド ラインに測点番号を入力します。
      注: 一部の緩和曲線タイプは部分選択できません。プロンプト 「この緩和曲線タイプの部分選択から線形を作成できません」 が表示された場合、この緩和曲線全体を囲む開始、終了測点を指定する必要があります。
    • ソース線形から一連のサブ図形を追加するには、[Enter]を押します。ソース線形で目的のサブ図形をクリックします。
  3. [F]キーを押して、選択を終了します。
  4. [既存の線形から線形を作成]ダイアログ ボックスで、線形の一意の名前を入力します。
  5. オプションで、[注釈]に説明を入力します。
  6. 開始測点値を入力します。

    既定では、この値は指定した最も低い測点、または最初に選択したサブ図形の開始測点になります。

  7. [一般]タブで、次の設定内容を指定します。
    • [サイト]

      線形を関連付けるサイトを指定するか、既定の[<なし>]を受け入れます。詳細は、「概要 - サイト」を参照してください。

    • [線形スタイル]
    • [線形レイヤ]
    • [線形ラベル セット]
  8. [設計基準]タブで、線形開始測点に適用する開始設計速度を指定します。

    この設計速度は、線形全体に適用されます。線形を作成した後、他の測点にそれ以外の設計速度を適用することもできます。詳細は、「線形設計速度と設計基準プロパティを変更するには」を参照してください。

    注: 線形に設計基準を適用しない場合は、手順 10 に進んでください。
  9. 線形に設計基準を関連付ける場合は、[基準に基づいた設計を使用]チェック ボックスをオンにします。

    [線形基準]タブで、次の設定内容を指定します。

    • [設計基準ファイルを使用]

      線形に設計基準を関連付ける場合は、このチェック ボックスを選択します。このチェック ボックスを選択すると、既定の設計基準ファイルの場所が表示され、[既定の基準]プロパティが使用可能になります。

      注: 基準に基づいた設計機能を使用する場合は、C:¥ProgramData¥Autodesk¥C3D <バージョン>¥jpn¥Data¥Corridor Design Standards¥<単位> フォルダの先頭にある設計基準ファイルが既定のファイルとして使用されます。
    • [デザイン チェック セットを使用]

      線形にデザイン チェック セットを関連付ける場合は、このチェック ボックスを選択します。このチェック ボックスを選択すると、デザイン チェック セットのリストが使用可能になります。リストからデザイン チェック セットを選択します。

  10. [OK]をクリックします。