電極ツリーにはさまざまなタイプの電極が表示され、異なるアイコンで示されています。
ツリーには次のタイプの電極が表示されます。
単一ブランクで複数の放電フォームを持つ電極は、マルチインプレッション電極として、ツリーで定義およびグループ化されています。
電極の放電フォームの数は、ツリーではサイコロ アイコンで示されています。次の例は、単一ブランクで 2 つの放電フォームを持つ電極です。
- 1 つ目の放電フォーム
- 2 つ目の放電フォーム
電極に 7 つ以上の放電フォームがある場合、サイコロ アイコンは 1 から再開され、繰り返し数を表す下付き文字が重ねられています。たとえば、7 番目の放電フォームには が表示されます。
1 つの放電フォームが複数箇所での放電に使用されている場合は、リストに複数回表示されます。たとえば、次のマルチフォーム電極には放電フォームが 3 つあり、3 番目の放電フォームは 2 回使用されています。
マルチファミリー電極は、アンダーサイズ以外の放電フォームが同一であるマルチインプレッション電極です。
マルチインプレッション電極からマルチファミリー電極を定義できます。
マルチファミリー電極は、電極ツリーで次のように表示されます。
放電領域のアンダーサイズが、電極名の後のカッコ内に表示されます。
- アンダーサイズが大きい、荒加工の放電フォームを示します。
- アンダーサイズが中程度の、準仕上げの放電フォームを示します。
- アンダーサイズが小さい、仕上げの放電フォームを示します。