コマンドのエイリアスとは、コマンド名の省略形です。コマンド プロンプトに対して、コマンド名全体を入力する代わりに、省略形を入力することができます。 
  
 
		 たとえば、CIRCLE[円]コマンドを起動するために、circle の代わりに c と入力することができます。 
		
 
		注: コマンドのエイリアスは、[Ctrl]+[S] (SAVE[保存]コマンドを実行)のようなキー入力の組み合わせから成るショートカットとは別のものです。 
		
 
		コマンドのエイリアスの定義を格納するには、プログラム パラメータ(PGP)ファイルを使用します。既存のコマンドのエイリアスを変更したり、新しいエイリアスを追加することができます。 
		
 
		- Windows: acad.pgp (AutoCAD LT の場合は acadlt.pgp)を、ASCII テキスト エディタ(メモ帳など)を使用して編集します。コマンドのエイリアスのほか、説明情報を記載したコメント行を追加することもできます。コメント行は、セミコロン(;)で開始します。 
		  
 
- Mac OS: を選択します。コマンド エイリアスへの変更は、acaduser.pgp ファイル(AutoCAD LT の場合は acadltuser.pgp)に保存されます。 
		  
 
 
		コマンドのエイリアスの構文は、次のとおりです。 
		
 
		abbreviation,*command
 
		-  
				abbreviation 
			 
 
-  
				
コマンド プロンプトに対して入力するコマンドのエイリアス。 
				
 
			  
-  
				command 
			 
 
-  
				
短縮される AutoCAD コマンド名。 
				
 
				この行をコマンドのエイリアスの定義として識別させるために、コマンド名の前にアスタリスク(*)が必要です。 
				
 
			  
 
		 次の例に示すように、特別なハイフン(-)を前に付けたコマンドのエイリアスを作成することができます。前にハイフンが付いたコマンドは、ダイアログ ボックスが表示されずにコマンドのプロンプトが表示されるバージョンのコマンドが使用されます。 
		
 
		-LA, *-LAYER
-CH, *-CHANGE
 
		注: コマンドのエイリアスは、スクリプト ファイル内で使用することはできません。また、ユーザ インタフェースが使用するマクロ内での使用はお勧めできません。 
		
 
		プログラムの実行中に PGP ファイルを編集した場合は、システム変数 RE-INIT または REINIT[再初期化]コマンドを使用して更新されたファイルを再ロードする必要があります(Windows の場合のみ)。プログラムを再起動すると、PGP ファイルは自動的に再ロードされます。 
		
 
	  
AutoCorrect 項目と同義語
 
		 
		既定のファイルのエイリアスがロードされるだけでなく、次の 2 つのファイルに定義されたエイリアスもロードされます。 
		
 
		- AutoCorrectUserDB.pgp - 一般的に誤って入力されるコマンドおよびシステム変数の候補のライブラリ。繰り返し誤って入力されるコマンドおよびシステム変数に基づいて、時間とともに新しい項目が自動的に追加されます。入力検索の AutoCorrect 機能を、INPUTSEARCHOPTIONS[検索オプションを入力]コマンドを使用して有効にしておく必要があります。(Mac OS では、入力検索の AutoCorrect 機能は使用できません) 
		  
 
- acadSynonymsGlobalDB.pgp - 製品と一緒にインストールされるコマンドの同義語のライブラリ。 
		  
 
 
		注: AutoCorrectUserDB.pgp および acadSynonymsGlobalDB.pgp ファイルを直接編集することはお勧めできません。