FAQ: オブジェクトが図面に存在していても表示されないことを簡単に確認する方法はありますか?

コマンド ラインに DisplayDxfName と入力し、図面上の各オブジェクトにそれぞれの名前のラベルを付けてください。そうすると、表示されないオブジェクトにもラベルが表示されます。たとえば、ドアの表示レベルを含んでいない表示セットを作成し、現在のビューポートで使用されている表示設定にその表示セットを割り当てた場合、ドアはそのビューポートに表示されません。また、分類フィルタを使用してオブジェクトを現在の表示セットから除外した場合も、オブジェクトは図面に存在していますが表示されません。

DISPLAYDXFNAME は、オブジェクトが表示されないだけなのか、それとも存在しないのかを確認する上で役立ちます。

  1. コマンド ラインに displaydxfname と入力します。
  2. y と入力します。
  3. [表示]タブ[外観]パネル[再生成]ドロップダウン[図面とビューポートを更新]をクリックします。
    注: または、コマンド プロンプトに対して rea と入力します。

    表示されないオブジェクトを含むオブジェクトの名前を表示

  4. オブジェクトの名前をオフに切り替えるには、displaydxfname と入力します。
  5. n と入力します。