DesignCenter™ を使用して図面に追加できるカスタム AEC マスキング ブロックを作成するには、次の操作を実行します。
現在の図面にある既存のマスキング ブロックから新しいマスキング ブロックを作成します。マスキング ブロックは、DesignCenter からアクセス可能な新しい図面に保存されます。
現在の図面で定義されているすべてのブロックが[現在の図面]に表示されます。
[現在の図面]では、ブロックを一度に 1 つだけ選択して、[コンテンツ ファイル]に追加できます。
次の操作を行いたい場合 | 次のように操作します |
---|---|
高度を指定するには | [高さをプリセット]に値を入力します。 |
固定タイプを指定するには | [固定タイプ]で固定のタイプを選択します。 |
次の操作を行いたい場合 | 次のように操作します |
---|---|
座標(X、Y、Z)方向を使用して、マスキング ブロック インスタンスの尺度を変更するには | [尺度]の[X]、[Y]、[Z] に値を入力します。 |
マスキング ブロック インスタンスに追加の尺度設定方法を適用しないようにするには | [追加する尺度設定]で[なし]を選択します。 |
ブロックを追加する図面の注釈尺度により、マスキング ブロック インスタンスの尺度を変更するには | [追加する尺度設定]で[注釈]を選択します。 |
ブロックを追加する図面の作図単位により、マスキング ブロック インスタンスの尺度を変更するには | [追加する尺度設定]で[図面]を選択します。 |
ブロックを追加する図面の作図単位により、マスキング ブロック定義の尺度を変更するには | [AEC 単位の尺度設定を有効にする]を選択します。 |
次の操作を行いたい場合 | 次のように操作します |
---|---|
現在の図面でコンテンツの既定の文字スタイルを使用するには | [コンテンツによって定義されたスタイル]を選択します。 |
ターゲット図面の文字スタイルを使用するには | [ターゲット図面テキスト スタイル]を選択します。 |
次の操作を行いたい場合 | 次のように操作します |
---|---|
属性テキスト角度としてマスキング ブロックの回転角度を使用するには | [挿入時のまま]を選択します。 |
属性テキスト角度を 0 (ゼロ)に設定するには | [水平にする]を選択します。 |
属性テキストを右方向から読めるようにするには | [右読み]を選択します。 |
[レイヤ キー]にレイヤ名を入力することもできます。
現在の図面をコンテンツ ファイルとして保存する場合は、[現在の図面]を選択します。
次の操作を行いたい場合 | 次のように操作します |
---|---|
既存のビットマップ イメージを指定するには | [新規アイコン]をクリックし、イメージを選択して、[OK]をクリックします。 |
図面自体の既定のイメージを指定するには | [既定のアイコン]をクリックします。 |