吹き出しとして表示される断面ビュー、立面図ビュー、および詳細ビューを作成するために、吹き出しツールを使用することができます。作成するビュー タイプに応じて、吹き出しツールに異なるオプションを設定する必要があります。
詳細吹き出しのプロパティ
立面吹き出しのプロパティ
タイトル記号ツールのプロパティ
以下の表に、それぞれのツール タイプについて設定できるプロパティを示します。
プロパティ | ツール タイプ | 説明 |
---|---|---|
一般カテゴリ | ||
レイヤ キー | 一般(すべての吹き出しタイプ) | ここでは、吹き出し記号を挿入する場所となるレイヤ キーを指定します。 |
レイヤの優先設定 | 一般 | 必要な場合には、この吹き出し記号をレイヤ記号が変更するように指定することができます。 |
吹き出しタイプ | 一般 | ここでは、挿入する吹き出しツールのタイプを定義します。次のタイプから選択することができます。
|
吹き出し境界タイプ | 詳細囲み記号 | 詳細境界の形状を変更することができます。円形、長方形、自由線が選択できます。 |
4 面立面図タイプ | 4 面の立面図 | 4 面の立面図を作成するタイプのツールを選択できます。内部および外部の立面図が選択できます。 注: 内部立面図の場合は、スペースを立面図リージョンとして選択することができます。
|
タグ名 | 一般 | ここでは、吹き出しタグの名前として使用するブロックを定義します。 |
タグおよび矢印の場所 | 一般 | 使用できる吹き出し記号タグの場所と、ある場合にはタグの矢印の場所を定義します。 |
矢印 | 断面/立面 | 断面/立面図マークの矢印のブロックを定義します。 |
属性の文字スタイル | 一般 | ここで、吹き出し内の属性の文字スタイルとして、吹き出しタグ(コンテンツ)の文字スタイルを指定するか、または現在の図面(ターゲット)文字スタイルを使用するように選択することができます。 |
属性テキスト角度 | 一般 | ここで、属性テキストのテキスト角度を設定します。挿入する属性テキストの角度を、吹き出し記号と同じ角度[挿入時のまま]、図面に対して水平[水平にする]、または右側から読むように[右読み]選択できます。 |
寸法カテゴリ | ||
角の半径 | 詳細囲み記号 | 詳細囲みの長方形および自由線について、角の半径を定義します。 |
境界線種 | 詳細囲み記号 | 詳細囲みの線種を定義します。 |
境界幅 | 詳細囲み記号 | 詳細囲みの線幅を定義します。 |
ビューの既定のカテゴリ | ||
ビュー タイプ | 一般 | この設定では、吹き出しツールで生成されるビューのタイプを決定します。次のタイプから選択することができます。
|
断面/立面図の生成 | 一般 | ここで、2D の断面立面図を作成するツールを選択します。 |
断面/立面図のスタイル | 一般 | 2D 断面/立面図をツールで作成することを選択した場合は、2D 断面/立面図のスタイルを設定する必要があります。 |
断面/立面図のスタイルの場所 | 一般 | 存在する 2D 断面/立面図スタイルを使用できる図面またはテンプレート ファイルを設定します。 |
表示セット | 一般 | 2D 断面/立面図をツールで作成することを選択した場合は、2D 断面/立面図の表示セットを設定する必要があります。 |
表示セットの場所 | 一般 | 存在する表示セットを使用できる図面またはテンプレート ファイルを設定します。 |
尺度 | 一般 | この設定では、ツールで生成するモデル空間ビューの尺度とともに、モデル空間 ビューから生成されるシート ビューの尺度を定義します。 注: 図面に吹き出しを挿入するときに、ツールで設定した尺度を変更することができます。
|
[名前] | 一般 | このツールで作成するモデル空間ビューの既定の名前を設定します。図面に吹き出しを挿入するときに、ツールで設定した名前を変更することができます。 |
増分 | 一般 | この吹き出しツールで作成する複数のモデル空間ビューに名前を付けるときの増分の既定値について設定します。整数および文字が選択できます。 |
タイトル記号を配置する | 一般 | このツールで作成したモデル空間ビューにタイトル記号を付けるかどうかを選択します。 |
タイトル記号カテゴリ | ||
レイヤ キー | 一般 | 既定では、吹き出しツールに関連したタイトル記号は、生成されたモデル空間ビューと同じレイヤ上に挿入されます。ただし、ここで異なるレイヤ キーを選択すると、タイトル記号に別のレイヤを定義できます。 |
レイヤの優先設定 | 一般 | 必要な場合は、このタイトル記号をレイヤ記号が変更するように指定できます。 |
位置合わせ | 一般 | この設定では、タイトル記号とタイトル記号線との位置合わせを指定します。左または右が選択できます。 |
タグ | 一般 | このリストで、タイトル記号に使用するブロックを選択します。 |
タグ位置 | 一般 | 存在するブロックを使用できる図面またはテンプレート ファイルを設定します。 |
タイトル | 一般 | ここで、タイトル記号を定義します。 |
タイトルの場所 | 一般 | 存在するタイトル記号を使用できる図面またはテンプレート ファイルを設定します。 |
属性の文字スタイル | 一般 | ここで、タイトル内の属性の文字スタイルとして、タイトル タグ(コンテンツ)の文字スタイルを指定するか、または現在の図面(ターゲット)の文字スタイルを使用するように選択することができます。 |
ポリライン幅 | 一般 | この設定では、ポリラインを分割する幅を指定します。この値は、印刷ユニットで測定され、および現在の注釈尺度に適切に基づいて測定されます。 |