[サーフ]ダイアログ ボックス

選択した項目の関連リファレンスをサーフします。

検索
 コマンド入力:  AESURF

端子台エディタによって挿入された表をサーフすると、タグ ストリップがタイトルに含まれていなくても、タイトル セルをクリックしてタグ ストリップ値をサーフできます。サーフ可能ではないセル(タグ、カタログ、線番などのセル)を選択した場合は、端子台のタグ ストリップ値がサーフされます。

注: プロジェクト図面セット内を 1 つずつ参照していく場合と、渡り線の発側/着側コードに関する問題を検索する場合では、ダイアログ ボックスの内容が異なることがあります。

発側信号または着側信号をサーフする場合は、タイプ(Src または Dst)、シート/リファレンス値、説明が[サーフ]ダイアログ ボックスに表示されます。

[さらに表示]

組み合わせた装置/ロケーション タグ モードの場合は、装置とロケーションが一致しないリファレンスを追加で表示します。この項目を選択しないと、サーフの完全一致のみがリストに表示されます。

注: 装置とロケーションが一致しないリファレンスが存在しない場合や、組み合わせた装置/ロケーション タグ モードではない場合、このオプションは使用できません。

[更新]

サーフ ツールに表示されるアクティブな図面を変更します。

[編集]

[コンポーネントを挿入/編集]ダイアログ ボックスでリファレンスを編集します。

[カタログ チェック]

ハイライト表示したリファレンスをリストする BOM を表示します。

注: リファレンスにはカタログおよび製造元の値がなければなりません。

[画面移動]

アクティブなビューポートでビューを移動します。

[ズームを保存]

現在のズーム倍率を WD_M ブロックに保存します。

[拡大]

描画領域の表示倍率を上げます。ズーム倍率は、アクティブな図面における既定の寸法文字サイズ(DIMTXT)、および文字サイズ(TEXTSIZE)のうち、小さいほうのサイズに対する相対値です。リファレンスでは、この値が小さいほど拡大率が大きくなります。

[削除]

現在表示されているインスタンスを削除します。

注: 子または他の関連デバイスは削除されません。

[新規リストをクリック]

サーフするコンポーネント端子または信号リファレンスを変更します。

[縮小]

描画領域の表示倍率を下げます。

[ジャンプ]

ハイライト表示されている項目のリファレンスに直接移動します。

[サーフ リスト ボックスの特殊コード]

c

コンポーネントのシンボル

p

親回路、独立回路、または単結シンボル

注: 単結シンボルは、[カテゴリ]列の値が "1-" に指定されています。

t

[端子]

w

線番

#

パネル レイアウト シンボル

# np

パネル レイアウトの銘板リファレンス