[段組み]メニュー

マルチ テキスト オブジェクトを複数の段組みに書式設定できます。

概要

段、間隔の幅、段の高さと段数を指定できます。段の幅と高さはグリップ編集で編集できます。

複数の段を作成する場合も、常に 1 つの段から開始します。選択した段組みモードによっては、段組みを作成したり操作する方法は 2 つあります(段数指定とダイナミック段組み)。

オプション

次のオプションが表示されます。

[段組みなし]

現在のマルチ テキスト オブジェクトに段組みを指定しません。

[ダイナミック段組み]

現在のマルチ テキスト オブジェクトにダイナミック段組みモードを設定します。ダイナミック段組みは文字駆動型です。段を調整すると文字列に影響し、文字列により段が追加または除去されます。[高さ自動設定]と[高さ手動設定]のオプションが用意されています。

[段数指定]

現在のマルチ テキスト モードに段数指定モードを設定します。マルチ テキスト オブジェクトの合計幅と高さ、および段数を指定できます。すべての段はこの高さとなり、すべての段が両側に位置合わせされます。

[段落区切りを挿入]

手動の段落区切りを挿入します。

[段組み設定]

[段組み設定]ダイアログ ボックスが表示されます。