[グラフを選択]ダイアログ ボックスを使用して、たわみ線またはモーメント線の曲線を設定します。主軸 1 や主軸 2 に沿ったコンポーネントの曲線、または主軸 1 と主軸 2 の結果の曲線が描かれるように設定できます。またグラフの解像度も設定できます。
[グラフ内容] |
|
[主軸 1 の方向] たわみ線の曲線またはたわみ線とモーメント線両方の曲線を軸 1 に沿って描画します。 |
|
[主軸 2 の方向] たわみ線の曲線またはたわみ線とモーメント線両方の曲線を主軸 2 に沿って描画します。 |
|
[結果] たわみ線の曲線グラフまたはたわみ線とモーメント線両方の曲線グラフを軸 1 に沿って描画します。 |
|
[グラフの解像度] たわみ線またはモーメント線のグラフの解像度を設定します。 |
|
[自動] グラフの解像度を自動的に設定します。 |
|
[分割セグメント数] システム変数 VIEWRES[表示精度]による円弧、スプライン、円の解像度のコントロール方法と同様に、グラフの解像度を定義します。[自動]オプションが解除されている場合のみ、このオプションが利用できます。 |