チュートリアル: テーブルとタグを使用する

このチュートリアルでは、オブジェクト データをテーブルに配置する方法について学習します。

テーブルの各行には、線分や曲線など、1 つのオブジェクト コンポーネントに関する情報があります。ポイント、区画、線形、サーフェス、パイプ、および構造物のオブジェクトのテーブルを作成できます。ただし、外部参照で作成できるテーブルは、線形テーブルと区画テーブルのみです。

一部のオブジェクト ラベル スタイルには、ラベル モードとタグ モードの 2 つのモードがあります。ラベル モードは、オブジェクトに注釈を付ける場合の既定のラベルの外観です。タグ モードは、詳細なラベル情報を簡潔な英数字のコードに置き換えます。これにより、情報をテーブルに移動できるようになります。スタイルベースの選択方法を使用して図面にテーブルを挿入すると、ラベルは自動的にタグ モードに切り替わります。

タグ モードは、次のオブジェクトのラベル スタイルでサポートされています。