実習 3: サーフェスにラベル付けする

この実習では、サーフェス等高線上にラベルを追加します。ラベルは、手動で配置する方法と、ガイドとして AutoCAD ポリラインを使用して自動的に配置する方法で追加します。

この実習は、「実習 2: サーフェスのさまざまなスタイルを使用する」から継続しています。

ガイドとして使用するポリラインを描画する

    注:

    この実習では、前の実習で変更を加えた Surface-3.dwg を使用します。

  1. [表示]タブ [ビュー管理]パネル ビュー リスト [サーフェス ラベル]をクリックします。
  2. コマンド ラインに PLINE と入力します。
  3. 始点を指定するよう求めるプロンプトが表示されたら、ビューの左上隅にある緑の円をクリックします。
  4. さらに、中央の円、右下の円を順にクリックします。[Enter]を押して、PLINE[ポリライン]コマンドを終了します。

ポリラインに沿ってサーフェス等高線をラベルする

  1. [注釈]タブ[ラベルとテーブル]パネル[ラベルを追加]メニュー[サーフェス][サーフェス ラベルを追加]をクリックします。
  2. [ラベルの追加]ダイアログ ボックスで、[ラベル タイプ][等高線 - 複数]に設定します。その他の設定は既定のままにし、[追加]をクリックします。
  3. コマンド ラインに O と入力し、ガイドとして使用するオブジェクトを選択するように指定します。
  4. コマンド ラインに Y と入力して、ラベルの作成後にポリラインを削除します。
  5. 図面ウィンドウでポリラインを選択します。[Enter]を押して、選択コマンドを終了します。

    ポリラインで指定したパスに沿ってラベルが作成されます。このサーフェスのラベル付け方法は、ラベルの作成前に、サーフェス等高線ラベルのパスのレイアウトを作成する場合に便利です。最初にポリラインを描画せずに、パスとラベルを同時に作成する場合は、[注釈]タブ[ラベルとテーブル]パネル[ラベルを追加]メニュー[サーフェス][等高線 - 複数]をクリックし、パスを作成します。

  6. 図面ウィンドウで、サーフェス ラベルを描画した線分をクリックします。線分にグリップが表示されます。
  7. 左上にある円のグリップを選択します。グリップの色が赤に変わり、グリップがアクティブになっていることを示します。
  8. グリップを新しい位置にドラッグしてクリックします。ラベルが自動的に更新され、ラベルの新しい位置を反映していることに注目してください。

端点標高ラベルを追加する

  1. [ラベルの追加]ダイアログ ボックスで、次のパラメータを指定します。
    • [ラベル タイプ] 端点標高
    • [端点標高ラベル スタイル]: 標準
  2. [追加]を選択します。プロンプトが表示されたら、尾根沿いのポイントをクリックし、ラベルを配置します。
  3. [ラベルの追加]ダイアログ ボックスで、[端点標高ラベル スタイル][Foot Meter]に設定します。
  4. 尾根沿いのポイントをクリックし、ラベルを配置します。

    [ラベルの追加]ダイアログ ボックスでは、サーフェス ラベルの作成中に、必要に応じてラベルのプロパティを変更することができます。

  5. [閉じる]をクリックします。

次のチュートリアルを続けるには、「サーフェスのデータを編集する」へ進みます。