実習 2: サーフェスのさまざまなスタイルを使用する

この実習では、サーフェスが参照しているサーフェス スタイルを変更し、サーフェスをさまざまな方法で表示します。

この実習は、「実習 1: サーフェスのスタイルを編集する」から継続しています。

サーフェス スタイルを変更する

    注:

    この実習では、前の実習で変更を加えた Surface-3.dwg を使用します。

  1. [ツールスペース][プロスペクター]タブで、[サーフェス]コレクションを展開します。サーフェス XGND を右クリックし、[サーフェス プロパティ]をクリックします。
  2. [サーフェス プロパティ]ダイアログ ボックスで、[情報]タブの[サーフェス スタイル]リストから[Border & Triangles & Points]を選択します。

    このスタイルは、鉛直異尺が 3 倍で境界と TIN 面を表示するように設定されています。この表示設定により、サーフェスの鉛直方向の起伏が見やすくなります。

  3. [OK]をクリックします。

    サーフェスの表示が更新され、TIN 三角形と境界が表示されます。

  4. [表示]タブ [2D ナビゲーション]パネル [オービット]ドロップダウン [自由オービット]の順にクリックします。
  5. [自由オービット]ツールを使用して、図面でサーフェスを回転し、強調された標高を確認します。これらの標高は、突出した尾根が表示されるサーフェスの下部に沿って現れます。
  6. 通常のサーフェスの平面図の表示に戻るには、[表示]タブ [ビュー管理]パネル [ビュー]ドロップダウン[平面図]をクリックします。
  7. 手順 1 から 3 に従って、サーフェス スタイルを[標準]に戻します。

このチュートリアルを続けるには、「実習 3: サーフェスにラベル付けする」に進んでください。