属性データをファイルに書き出します。属性とはブロックに関連付けられた文字情報のことです。
属性の書き出し形式を入力 または オブジェクトを選択 [CDF(C)/SDF(S)/DXF(D)/オブジェクト(O)] <C>: オプションを入力するか、[Enter]を押します。
図面内の各ブロック参照ごとに、1 つのレコードを含むファイルが生成されます。各レコードのフィールドは、カンマで区切られます。文字フィールドは、シングル クォーテーション マークで囲まれます。
[テンプレート ファイルを選択]ダイアログ ボックスに、既存の属性書き出しテンプレート ファイルの名前を入力します。
[出力ファイル]ダイアログ ボックスに、出力ファイルの名前を入力します。CDF または SDF 形式の場合、書き出しファイルの拡張子は txt です。
図面内の各ブロック参照ごとに、1 つのレコードを含むファイルが生成されます。各レコードのフィールドの幅は固定されます。したがって、フィールド間の区切り記号や文字フィールドの囲み記号は使用されません。
[テンプレート ファイルを選択]ダイアログ ボックスに、既存の属性書き出しテンプレート ファイルの名前を入力します。
[出力ファイル]ダイアログ ボックスに、出力ファイルの名前を入力します。CDF または SDF 形式の場合、書き出しファイルの拡張子は txt です。
AutoCAD の図面交換形式ファイルのサブセットが生成されます。この形式では、ブロック参照、属性、シーケンス終了オブジェクトだけが含まれます。DXF 形式で書き出す場合、テンプレートは必要ありません。この出力ファイルの拡張子は .dxx で、通常の DXF ファイルと区別されます。
[出力ファイル]ダイアログ ボックスに、出力ファイルの名前を入力します。CDF または SDF 形式の場合、書き出しファイルの拡張子は .dxx です。
書き出す属性を含むオブジェクトを選択します。