ベジェカーブの編集方法

この例では、カーブ編集 タブを使用したベジェ カーブの編集方法を説明します。

  1. カーブを選択し、編集します。カーブが黄色、ポイントが青色になります。 カーブ編集モードが起動中ではない場合、ポイントの確認はできません。この場合、カーブをダブルクリックして編集します。
  2. カーブ上のポイントを選択し、編集します。 接線方向と強度を示すために、カーブは、黄色で選択ポイントに赤いハンドル、および、端末に丸がある 2 本の暗赤ラインで表示されます

    • ポイントハンドルを選択すると、カーソルが に変化します。新規ポジションにドラッグし、ポイントロケーション、および、カーブ形状を変更します。

    • いずれかの接線ハンドルを選択すると、カーソルが に変化します。新規ポジションにドラッグし、スパンの接線方向、および、強度を変更します。

    • いずれかの接線ハンドルの選択中に Shift キーを使用して新規ポジションにドラッグすると、スパンの接線強度が変更され、方向は変更されません。

    • いずれかの接線ハンドルの選択中に Alt キーを使用して新規ポジションにドラッグすると、両方のスパンの接線方向、および、強度が変更されます。

    • いずれかの接線ハンドルの選択中に Alt + Shift キーを使用して新規ポジションにドラッグすると、両方のスパンの接線強度が変更され、方向は変更されません。

    • 接線強度を 0 に編集すると、非表示になります。

    • カーブコンテキストメニューの ポイント接線リセット を選択し、接線強度を 0 に戻します。

注: カーブツールタブの全ポイントオプションは、連続線と同様に作用します。