プロジェクト全体または図面全体の更新で線番注釈を更新するには
プロジェクト全体または図面全体の更新とともに、パネル機器シンボルと端子台の線番注釈を更新することができます。
[プロジェクト]タブ
[プロジェクト ツール]パネル
[マネージャ]の順にクリックします。
検索
[プロジェクト マネージャ]でプロジェクト名を右クリックします。
[プロパティ]を選択します。
[プロジェクト プロパティ]ダイアログ ボックスで、[線番]タブをクリックします。
[配線注釈]セクションで、プロジェクト全体または図面全体の線番更新による注釈の更新を有効にするには、チェックボックスをオンにします。
注:
既定では、このチェックボックスのオプションはオフになっています。
このオプションが選択されている場合にプロジェクト全体または図面全体の線番の部分更新が実行されると、選択した図面内の機器シンボルのみが更新されることを通知する警告が表示されます。
[セットアップ]をクリックして、端子台の注釈形式を選択します。
注:
プロジェクト全体または図面全体の線番の更新時に、プロジェクト内のすべての端子台機器シンボルが、選択した形式に従って注釈付きで更新されます。形式として[なし]が選択され、端子台の注釈が既に存在する場合、プロジェクト全体または図面全体の線番を更新すると、選択した図面の注釈が削除されます。
リボンで、[パネル]タブ
[その他のツール]
[環境設定]ドロップダウン
[環境設定]の順にクリックします。
検索
[パネル図面環境設定と既定]ダイアログ ボックスの[パネル配線接続レポート XYZ オフセット リファレンスをレポート]で、[セットアップ]をクリックして、他のパネル機器シンボルの形式を指定します。
注:
プロジェクト全体または図面全体の線番の更新時に、既に注釈が付いているパネル機器シンボルのみが、選択した形式に従って更新されます。
関連概念
概要 - [プロジェクト全体を更新/再タグ付け]ツール
概要 - プロジェクトと図面のプロパティ
概要 - 端子台エディタ
概要 - 機器シンボルに配線情報を追加する
関連タスク
端子台の挿入操作を行うには
機器シンボルに配線情報を追加するには
パネル レイアウト図面の既定を定義するには
関連資料
[プロジェクト全体を更新または再タグ付け]ダイアログ ボックス
[線番]タブ([プロジェクト プロパティ]ダイアログ ボックス)
[パネル図面環境設定と既定]ダイアログ ボックス
[形式: 回路図 --> 配線接続の注釈をレイアウト]ダイアログ ボックス
[回路図 --> 配線接続の注釈をレイアウト]ダイアログ ボックス