コンター フランジを作成したり、コンター フランジの寸法を指定したり、自動マイタを使用して複数のエッジを含むコンター フランジを作成することができます。
新機能の紹介: 2026
このコマンドは、フィーチャの作成と編集の両方にプロパティ パネル インタフェースを使用します。
プロパティ パネルは、ワークフローを強化し、タブ付きのインタフェースを必要としません。特定のコントロールは、すべてのプロパティ パネルに共通しています。共通コントロールの詳細については、「[プロパティ]パネルの概要」を参照してください。
プリセットは、選択時にフィーチャに適用される既存のパラメータ セットです。ほとんどのプロパティ パネル ベースのコマンドには、プリセットが使用されます。詳細については、次を参照してください。プリセットを使用するには
プロパティ パネルを操作すると、選択した行がハイライト表示され、編集している場所を確認できます。ハイライト表示は、[アプリケーション オプション]の [カラー スキーム] 設定によってコントロールされます。設定を変更して、好みに合わせて色を管理することができます。
プロパティ パネルには、選択した条件に必要なパラメータのみが表示されます。フランジが基準フィーチャの場合、特定のパラメータのみが表示されます。フランジが追加フィーチャの場合、プロパティ パネルを下に進むと、選択した内容に基づいてオプションが表示されます。
リボンで、[シート メタル]タブ [作成]パネル
[フランジ]
の順にクリックします。
(任意)以前にコンター フランジ フィーチャから作成したプリセットを使用します。
[入力ジオメトリ] グループで、次の操作を行います。
[フィーチャ配置] グループは、選択した IDE ファイルが、エッジや面など、配置用のジオメトリ参照に依存している場合にのみ表示されます。必要な配置ジオメトリを選択し、フランジ パラメータの定義を続行します。
[動作] グループで、必要に応じて次のパラメータを指定します。
開始: 既定で、プロファイル スケッチ平面を使用します。
間隔: それぞれ異なる始終端の[始点]と[終点]を指定します。有効な入力値は、面、点、または作業フィーチャです。
方向: フランジの方向を次から選択します。
距離 A: コンター フランジの長さを指定します。
距離 B: 2 番目の距離値が必要な場合に表示されます。距離を指定します。
[終点] : フランジの終端として、作業フィーチャまたは平面を選択します。[終点] を使用した場合の距離は参照値です。
位置: フランジが作成されるプロファイルの側面を指定します。
[曲げプロパティ]グループでは、使用する[曲げ半径]と[展開ルール]を指定します。
[OK] をクリックしてフランジの作成を終了するか、 [適用] をクリックしてコンター フランジの追加を続行します。
コンター フランジを既存のシート メタル面に追加することができます。コンター フランジのエッジに対して垂直な面にスケッチ プロファイルを作成します。
リボンで、[シート メタル]タブ [作成]パネル
[フランジ]
をクリックします。
[入力ジオメトリ] グループで、次の操作を行います。
[プロファイル] :自動的に選択されない場合は、開いたプロファイルを選択します。
(任意) [新規ソリッド] : コンター フランジを、選択したソリッドとは別の新しいボディにするかどうかを選択します。
[シートメタル ルール] :アクティブなシート メタル スタイル ルールを使用します。[新規ソリッド]を選択した場合は、使用するシート メタル ルールを選択します。
[動作] グループで、次のパラメータを指定します。
[幅の延長]
選択したエッジに沿って: 選択したエッジに沿ってコンター フランジを追加するには、このオプションを選択します。
[エッジ セット] は、コンター フランジが追加されるエッジの集まりです。エッジ オプションは、エッジ セットごとに定義されます。
[エッジ ループ] は、選択の優先順位をエッジ ループに設定します。エッジを選択すると、隣接するすべてのエッジも選択されます。
[エッジ セットを追加] は、新しいエッジ セット エントリを作成します。セットに含めるエッジを選択します。これにより、さまざまな幅の終端を持つ複数のフランジを定義できます。
各エッジ セットに対して、フランジの定義に使用する方法を指定できます。
スケッチ平面から: コンター フランジがプロファイルのスケッチ平面から開始するように指定します。
開始: コンター フランジの開始平面を指定します。既定では、プロファイル スケッチ平面が選択されます。[間隔]以外では使用できません。
[間隔]: それぞれ異なる開始位置と終了位置を指定する場合は、このオプションを使用します。
[方向]: フランジの方向を次から選択します。
距離 A: コンター フランジの長さを指定します。
曲げエッジ: フランジが配置される追加のエッジを選択します。
位置: フランジが作成されるプロファイルの側面を指定します。
[曲げプロパティ] グループでは、ルールの既定値を使用するか、使用する[曲げ半径]、[展開ルール]、[レリーフの形状]、[曲げの遷移]を指定します。明示的な値または式を使用して一部のパラメータを変更することも、既定の設定を受け入れることもできます。
ギャップとレリーフのサイズ フィールドを有効にするには、フィールドの横にある 既定アイコンをクリックします。