データ カードの表示

データ カードは、フィンガーチップ ビューとフル データ カード ビューの 2 種類で表示できます。

いずれのデータ カード ビューからも、コンテキスト メニューを使用して共通の Vault コマンドにアクセスできます。Vault リボンにアクセスしたり、Vault ブラウザに戻ったりすることなく、Vault の更新、リビジョンの取得、チェックイン、チェックアウト、チェックアウトの取り消し、リビジョン、状態の変更などを行うことができます。

フィンガーチップ ビュー

フィンガーチップ ビューは、データ カードの既定のビューです。これは、フルのデータ カードが折りたたまれた、読み取り専用のビューです。ファイルを選択し、データ カード機能を有効にしている場合、フィンガーチップ ビューには次の項目が表示されます。

フィンガーチップ情報の表示

  1. Autodesk Vault リボンの[データ カード]ボタンをクリックしてデータ カードを有効にします。

    データ カード ウィンドウが開きます。

  2. モデル内のパーツを選択します。

    データ カード グリッドが自動的に更新され、パーツのファイル名、サムネイル、リビジョン、状態、カテゴリ、および Vault の状態が表示されます。

フル データ カード ビュー

フィンガーチップ ビューはフル データ カードに展開することができます。フル データ カード ビューでは、フィンガーチップ ビューの情報に加えていくつかのプロパティ情報が表示されます。CAD 管理者は、[データ カードを設定]ダイアログに表示するプロパティを指定できます。このダイアログには、Autodesk Vault Client の[Vault 設定]ダイアログからアクセスできます。

データ カードで実行できる操作は、データ カードが読み取り専用モードと編集モードになっている場合で異なります。

読み取り専用モード

読み取り専用モードは、フル データ カードを表示する既定のモードです。このモードでは、選択したファイルを比較したり、目的に応じてプロパティ値をフィルタすることができます。

選択したファイルのデータ カードを開くときや、[更新]コマンドを実行するときには、プロパティの値がサーバから取得されて表示されます。取得処理の実行中は、プロパティ名の横に保留中を示すアイコンが表示されます。保留中のアイコンは、そのプロパティの値が取得されると消えます。

編集モードへんしゅうもーど

プロパティ グリッドは、[編集]ボタンをクリックして編集モードに変更できます。編集モードでは、ファイルが自動的に Vault からチェックアウトされて、表示されたプロパティ値を編集できます。編集が終了したら、新しい値をローカル ファイルやサーバ ファイルへ書き込むことができます。この編集は、ファイルを Vault にチェックインすると、無期限に保存されます。個々のカードで実行した操作はすべて、そのカードに関連するコンポーネントのみに反映されます。

フル データ カード情報の表示

  1. フィンガーチップ ビューとフル データ カード ビューを切り替えるには、データ カードの右下にある[>>]ボタンをクリックします。

    データ カードが展開されてプロパティが表示されます。いくつかのプロパティには、値をサーバから取得するまで保留中のアイコンが表示されます。

  2. その他のプロパティを参照するには、グリッドの下部にあるタブをクリックします。

    注: その他のタブに表示するプロパティ情報は、CAD 管理者が Vault Client の[データ カードを設定]ダイアログで指定します。

関連情報