アクティビティ 2: 剛体を指定し、材料を選択する

このアクティビティでは、ローラーと押し出しブロックが剛体であると指定し、解析に適切な材料を選択します。剛性パーツは移動または回転できますが、変形はできません。また、剛性パーツに対してひずみや応力は計算されません。この解析では、鉄鋼スラブに発生するひずみのみを考慮します。

剛体のステータスをローラーと押し出しブロックに割り当てると、各ボディの重心で応答が 6 つの自由度(3 つの空間変換と 3 つの回転)に削減されます。これらのパーツは、完全なジオメトリでメッシュが生成されたままで、接触相互作用に引き続き関与します。

このアクティビティの内容

前提条件

ステップ

  1. ダイアログのどの入力項目が[Fusion 非線形マテリアル ライブラリ]内のどのモデル コンポーネントを表すかを確認し、鋼スラブの材料として[鋼 - 標準構造用]を選択します。

    1. スタディ マテリアルのアイコン ([シミュレーション]作業スペース > [設定]タブ > [マテリアル]パネル > [スタディ マテリアル])をクリックして、[スタディ マテリアル]ダイアログを開きます。

      注: 各ボディには、既定の材料が割り当てられています。これは線形です。非線形マテリアル ライブラリを選択したら、これらの材料をオーバーライドして、適切な非線形材料を割り当てることができます。
    2. [スタディ マテリアル]ダイアログの下部で、[マテリアル ライブラリ]ドロップダウン メニューから[Fusion 非線形マテリアル ライブラリ]を選択します。

    3. [スタディ マテリアル]ダイアログの最初の行をクリックし、それがローラーを表していることを確認します。他の 2 つの行についても同じ手順を繰り返し、2 番目の行が鋼スラブを表し、3 番目の行が押し出しブロックを表していることを確認します。

    4. [スタディ マテリアル]列で、行 2 にカーソルを合わせ、編集ダイアログのアイコン [編集]をクリックしてドロップダウン メニューをアクティブにします。

    5. 下矢印をクリックしてドロップダウン メニューを開き、[鋼 - 標準構造用]を選択します。

  2. ローラーと押し出しブロックに[チタン - 高強度合金]を選択します。

    注: ローラーと押し出しブロックを剛体にするため、どの材料を割り当てるかは重要ではありません。ただし、実際の材料に似た密度の材料を割り当てることが推奨されます。
    1. 最初の行をクリックして、ローラーを選択します。

    2. [Ctrl]キーを押したまま 3 番目の行をクリックして、押し出しブロックも選択します。

    3. [スタディ マテリアル]列のいずれかのエントリにカーソルを合わせ、編集ダイアログのアイコン [編集]をクリックしてドロップダウン メニューをアクティブにします。

    4. 下矢印をクリックしてドロップダウン メニューを開き、[チタン - 高強度合金]を選択します。もう一方の行の材料は変更されないことに注意してください。[OK]をクリックしたときにのみ、選択したすべての行が更新されます。

    5. [OK]をクリックして選択を受け入れ、選択した両方の行に適用します。

      材料を選択する

  3. ローラーと押し出しブロックが剛体であることを指定します。

    1. 剛体のアイコン ([シミュレーション]作業スペース > [設定]タブ > [剛体]パネル] > [剛体])をクリックし、[剛体]ダイアログを開きます。

    2. ローラーと押し出しブロックのボディの両方をターゲットとして選択します。

      剛体

    3. [OK]をクリックして選択を確定し、[剛体]ダイアログを閉じます。

アクティビティ 2 のサマリー

このアクティビティの内容