次のセクションでは、ののについて説明します。
ツールの半径を設定します。 ホットキー: [B]キーを押しながらドラッグ
ツールがサーフェスに影響を与える度合いを指定します。ツールに応じて、この値は指定可能な最大倍率、またはワールド空間の単位で表された高さのいずれかを表します。ホットキー: [M]キーを押しながらドラッグ
指定された軸に沿って、モデルの一方の側から他方の側にストロークを反映します。
ストロークは反映されません。
ワールド空間の X 軸に相対するストロークを反映します。
ワールド空間の Y 軸に相対するストロークを反映します。
ワールド空間の Z 軸に相対するストロークを反映します。
ローカル空間の X 軸に相対するストロークを反映します。
ローカル空間の Y 軸に相対するストロークを反映します。
ローカル空間の Z 軸に相対するストロークを反映します。
ホットキー: [Ctrl]キーを押しながら左または上にドラッグして、反時計回りに回転します。時計回りに回転するには、[Ctrl]キーを押しながら右または下にドラッグします。
ツールの効果が、その中心点から外側のエッジまでどのくらい減少するか(または減少しないか)を指定できます。フォールオフは編集可能なカーブで表されます。「ツールのフォールオフを調整する」も参照してください。
フォールオフは、ブラシの中心点の下のサーフェスおよびブラシの半径内のサーフェスに常に影響します。
ポイントを[フォールオフ カーブ]に制限します。
ツールの使用後に、そのサイズを保持します。オフの場合、ブラシは前回使用されたブラシのサイズを継承します。
[3D ビュー]内でのツール カーソルの表示を、カーソル リングの中心の下にあるフェースの法線に沿って位置合わせします。カーソルの表示のみに影響し、サーフェスに対するブラシの効果には影響しません。
[インプリント]ツール専用のプロパティ。スタンプ イメージを適用するためにクリック アンド ドラッグした場所から、そのイメージが外側に向かってどのように拡大されるかを設定します。オンの場合(既定)、スタンプの中心が、クリックした場所に固定されます。オフの場合、スタンプのエッジが固定されます。特に、抽出されたベクトル ディスプレイスメント マップをスタンプとして使用する場合は、このオプションをオンのままにしておくと便利なことがあります。
[スムーズ]ツール専用のプロパティ。オンの場合、すべてのスカルプト レイヤがツールの影響を受けます。オフの場合、[スムーズ]は現在のスカルプト レイヤのみに影響を与えます。
[プレーンを更新]がオンの場合とオフの場合の連続的なストローク
[プレーンを更新]がオンの場合のみ、[フラット化]、[ワックス]、[削り取り]、[塗り潰し]、[コントラスト]の各ツールで使用できます。ストロークの間に影響を受けるすべての頂点に対して、下にあるツール プレーンを連続的に再計算し、ストローク全体でよりプレーンなエフェクトを作成します。[ストローク全体]を使用できるのは、[プレーンを更新]がオンの場合のみです。
オン(既定)の場合は、ツールは、スカルプトされたサーフェスの曲率に準拠します。オフの場合、下のプレーンは最初のスタンプによって決定され、ストロークの継続中は固定されたままになります。
[フリーズ]、[マスク]、[削除]の各ツールに特有の設定です。フリーズまたはマスクを(どちらのツールが選択されているかに応じて)適用している現在のブラシを切り替えて、ストロークにより、既存のフリーズまたはマスクの頂点情報ごとにカラーをぼかします。これは[値のスムーズとペイント]がオフの場合のみ機能します。ホットキー: [Shift]。
[フリーズ]、[マスク]、[削除]の各スカルプト ツールに特有の設定です。頂点情報ごとにカラーをぼかしながら、フリーズまたはマスクを(どちらのツールが選択されているかに応じて)適用します。
筆圧
ペンに最も軽い圧力が加えられたときに、ツールをどのくらい小さくするかを指定します。ツールの[サイズ]プロパティの割合として表されます。たとえば、[最小サイズ] が 100 の場合は、適用される圧力に関係なく、サイズの変動はないことを示します。
ペンに最も軽い圧力が加えられたときに、ツールの強度をどのくらい弱くするかを指定します。プライマリ ツールの[強度]の値の割合として表されます。たとえば、[最小の強度] が 100 の場合は、適用される圧力に関係なく、強度の変動はないことを示します。
ツールによって影響を受けたときに頂点が移動する方向を指定します。
ツールの中心の直下にあるフェースの法線の方向に頂点を移動します。
(既定)影響を受けるすべてのフェースの平均法線の方向に頂点を移動します。
自身の法線の方向に各頂点を移動します。
ストロークの方向に沿って頂点を移動します。
ストロークの方向に対して垂直方向に頂点を移動します。
ワールド空間の X 軸に沿って頂点を移動します。
ワールド空間の Y 軸に沿って頂点を移動します。
ワールド空間の Z 軸に沿って頂点を移動します。
カメラに向かって頂点を移動します。