このトピックでは、Maya、Maya LT、または 3ds Max からシーンを書き出す際に含める推奨設定をリストします。これらの設定は、書き出しオプション ウィンドウのファイル タイプ特有のオプション(File Type Specific Options)領域にあります。
ヒント: 書き出し設定(Smooth Mesh、Curves、Deformers など)では、ほとんどの自動変換が無効になっています。このようなモディファイアから詳細を書き出す必要がある場合は、書き出す前にこれらをポリゴンに変換することをお勧めします。
ジオメトリ(Geometry)領域で、次のように設定します。
アニメーション(Animation)をオンにする
追加オプション(Extra options)領域で、次のように設定します。
アニメーションのベイク処理(Bake Animation)領域で、次のように設定します。
変形したモデル(Deformed Models)領域で、次のように設定します。
カーブ フィルタ(Curve filters)領域で、次のように設定します。
一定のキー削減(Constant key reducer)領域で、次のように設定します。
ジオメトリ キャッシュ ファイル(Geometry Cache File(s))領域で、次のように設定します。
コンストレイント(Constraints)領域で、次のように設定します。
コンストレイント(Constraints)をオフにする
スケルトン定義(Skeleton definitions)をオフにする
単位(Units)領域で、次のように設定します。
注: Maya または Maya LT から PhysX データを書き出す場合は、ユニットに関する既知の制限事項があります。「DCC ツール用 PhysX プラグインをインストールする」を参照してください。
接続(Connections)領域で、次のように設定します。
軸変換(Axis conversion)領域で、次のように設定します。