らせん曲線(3D スケッチ)
リボン: [3D スケッチ]タブ [作成]パネル [らせん曲線]
[らせん曲線]コマンドを使用すると、らせん曲線、中心線、直径寸法、および高さ寸法(該当する場合)で構成される、らせん曲線オブジェクトが作成されます。
らせん曲線のサイズと配置を定義するには、3D スケッチ環境内のグラフィック領域で点を指定します。[らせん曲線]ダイアログ ボックスでは、ピッチ、回転、テーパなど、曲線のその他の側面も指定します。
らせん曲線オブジェクトを作成したら、拘束を追加するか 3D 移動/回転コマンドを使用して、オブジェクトの位置を詳細に調整します。
[らせん形状]タブには、らせん曲線の作成方法が示されます。
指定するパラメータの組み合わせを選択します([ピッチと巻数]、[巻数と高さ]、[ピッチと高さ]、[スパイラル])。3 つのパラメータのうち 2 つを指定します。3 番目のパラメータは自動的に計算されます。
[ピッチと巻数]: ピッチと巻数を指定することによって、らせん曲線を作成します。らせん曲線は、グラフィック領域で次の 3 点を選択することによって定義されます。
グラフィック領域で始点と終点を選択します。直径上の点は省略可能であり、ダイアログ ボックス内で指定できます。: 直径上の点は、始点の平面(中心線に対して垂直)に投影されます。
[巻数と高さ]: らせん曲線の巻数と高さを指定することによって、らせん曲線を作成します。
[ピッチと高さ]: らせん曲線のピッチと高さを指定することによって、らせん曲線を作成します。
[スパイラル]: コイルの巻数を指定します。
ピッチと高さ、巻数と高さ、およびスパイラルのらせん曲線は、グラフィック領域で次の 3 つの点を選択することによって定義されます。
グラフィック領域で始点と終点を選択します。直径上の点は省略可能であり、ダイアログ ボックス内で指定できます。
[ピッチと高さ]オプションと[巻数と高さ]オプションのみ: 直径上の点は、始点の平面(中心線に対して垂直)に投影されます。
らせん曲線の直径を指定します。
らせん曲線の高さを指定します。
らせんの巻きの間隔を指定します。
らせんの巻きの数を指定します。巻数にはゼロより大きい値を指定する必要がありますが、1.5 巻きなどのように、端数を含めることもできます。このオプションを指定すると、回転数とともに終端の状態を指定できます。
必要に応じて、[スパイラル]以外のすべてのタイプのコイルに対して適用されるテーパ角度を指定します。
らせん曲線の回転方向を指定します(時計回り、または反時計回り)。
らせん曲線の始点と終点の状態を指定します。らせんだけがフラットにされ、らせん曲線のプロファイルはフラットにされません。
矢印をクリックし、らせん曲線の両端をナチュラルにするか、フラットにするかを指定します。両端の状態は、異なっていてもかまいません。
らせん曲線の遷移距離(角度)。通常は、1 回転未満です。例では、上面がナチュラルになっています。底面は、遷移が 4 分の 1 回転(90 度)でフラット角度なしになっています。
遷移の後、ピッチなしで(フラットに)らせん曲線が伸びる距離(角度)。回転したらせん曲線の終端からフラットな終端までの遷移を設定できます。例では、図のように遷移角度と同じらせん曲線を示していますが、半回転(180 度)のフラット角度が指定されています。