シーン エクスプローラ(コンテナ エクスプローラなど)のダイアログ ボックスを開くと、ダイアログ ボックスを閉じてもシーンの寿命の間、以降も利用可能になります。[シーン エクスプローラをマネージ](Manage Scene Explorer)ダイアログ ボックスを使用して、カスタム シーン エクスプローラを開いたり、保存したり、ロードすることや、既存のインスタンスを削除や名前変更したり、お気に入りのシーン エクスプローラ設定を既定として設定することができます。
インタフェース
- リスト ウィンドウ
- 最初に[シーン エクスプローラをマネージ](Manage Scene Explorer)を開くと、現在のシーン エクスプローラとレイヤ マネージャがすべてリストされます。リストでは次の操作を実行できます。
- リストされた項目を開くには、リストでその名前をダブルクリックします。
- 後続の操作のために 1 つまたは複数のリスト項目をハイライト表示するには、クリック、ドラッグ、
+クリックなど、マウスを使用した標準的な手法を用います。
- ロード
- [シーン エクスプローラをロード](Load Scene Explorer)という名前のファイル ダイアログ ボックスを開きます。INI ファイルをハイライト表示し、[開く](Open)をクリックします。
そのファイルが有効な保存されたシーン エクスプローラ ファイルでない場合は、エラー メッセージが表示されて何もロードされません。
- 保存
- ハイライト表示されたシーン エクスプローラを INI ファイルとして保存できます。単一のシーン エクスプローラがハイライト表示されている場合のみ使用できます。
ヒント: シーン エクスプローラが保存される既定値のフォルダは、¥plugcfg フォルダですが、ここにはすでの多くの INI ファイルが格納されているため、この機能を多用する場合は、シーン エクスプローラの保存専用フォルダを別途作成した方がよいでしょう。
- 削除
- すべてのハイライト表示されたシーン エクスプローラのインスタンスをメモリから削除します。この操作を実行すると、元に戻すことはできません。
- 名前変更
- 小さな[シーン エクスプローラの名前を変更](Rename Scene Explorer)ダイアログ ボックスが開き、編集可能なフィールドには名前がハイライト表示されています。単一のシーン エクスプローラがハイライト表示されている場合のみ使用できます。
- 既定値として設定
- ハイライト表示されたシーン エクスプローラの構成を既定の構成に設定します。新しいシーン エクスプローラを追加したときに、この構成が 3ds Max で使用されます。単一のシーン エクスプローラがハイライト表示されている場合のみ使用できます。