シーン エクスプローラには、項目を検索して選択したり、表示フィルタを設定するためのさまざまなツールバーがあります。既定ではこれらは上部と下部のツールバーとして表示されます。追加のツールバーは表の左で利用できます。
次の図はシーン エクスプローラ ツールバーの標準的な状態を示しています。([カスタマイズ](Customize)メニューの) [レイアウト](Layout)が既定の[垂直方向](Vertical)に設定され、すべての一般的なツールバーがアクティブになっています。[レイアウト](Layout)が[水平方向](Horizontal)に設定されている場合は、[シーン エクスプローラ](Scene Explorer)ダイアログ ボックスの上部付近に同じツールバーがグループ化されます。図で、各ツールバーは分かりやすくするために赤く縁取られています。
標準の[シーン エクスプローラ](Scene Explorer)ツールバー
1. [検索](Find)ツールバー
2. [表示](Display)ツールバー
3. [ツール](Tools)ツールバー
4. [ビュー](View)ツールバー
5. [選択](Selection)ツールバー
既定でオンです。
既定では、シーン エクスプローラは単純なテキスト検索手法を採用していますが、[選択](Select)メニュー [正規表現を使用して検索](Find Using Regular Expressions)をオンにすると、正規表現を使用できるようになります。
新しいレイヤは自動的に選択される()ため、その後に作成されるすべてのオブジェクトはそのレイヤに割り当てられます。また、キーボードで入力することにより、作成後すぐに新しいレイヤの名前を変更できます。後からレイヤの名前を変更するには、名前をゆっくりダブルクリックして、キーボードを使用します。
[新規レイヤを作成](Create New Layer)を使用するときに既存のレイヤがハイライト表示されている場合、新しいレイヤは選択されているレイヤの子として追加されます。
レイヤについての詳細は、「レイヤを使用してシーンを整理する」を参照してください。
既定はオフです。
シーン エクスプローラでさまざまなカテゴリのシーン要素の表示を切り替えることができるボタンが提供されます。このツールバーを開くには、[検索](Find)ツールバー(上記を参照)の ([ツールバーの表示切り替え](Toggle Display Toolbar))をクリックするか、[カスタマイズ](Customize)メニュー
[ツールバー](Toolbars)
[表示](Display)を選択します。
オンにすると、ツールバーは[シーン エクスプローラ](Scene Explorer)ウィンドウの左側に垂直方向に配置されます。そのボタンを使用すると、シーン エクスプローラ リストに表示されるオブジェクトのタイプを選択できます。フィルタ ボタンがオン(ハイライト表示されたバックグラウンド)になっているときはそのオブジェクト タイプがリストに表示され、オフ(グレーのバックグラウンド)のときはシーン エクスプローラにそのタイプのオブジェクトがリストされません。
オブジェクト タイプは次のとおりです。
次の 3 つのボタンを使用して、オブジェクト タイプ ボタンを管理します。
[表示](Display)ツールバーにある最後の 3 つのボタンを使用して、拡張フィルタとセル編集をコントロールします。
既定はオフです。
既定でオンです。
[ビュー](View)ツールバーは、[シーン エクスプローラ](Scene Explorer)ダイアログ ボックスの左下コーナーに表示され、現在のシーン エクスプローラの名前を表示します。また、シーン エクスプローラの 2 つのリスト、アクティブおよび既定を提供します。これらのいずれかを選択すると、現在のシーン エクスプローラが選択したリストに置き換えられます。
既定でオンです。
すべてのオブジェクトの選択を解除し、シーン エクスプローラの選択からハイライト表示を削除します。
すべてのハイライト表示を切り替えます。ハイライト表示されていないオブジェクトをハイライト表示し、ハイライト表示されているオブジェクトをハイライト解除します。
オンにすると、シーン エクスプローラ リストにはアクティブな選択セットのメンバーのみが含まれます。