vlax-safearray-type (AutoLISP/ActiveX)

セーフ配列のデータ タイプを返します。

サポートされているプラットフォーム: Windows のみ

構文と要素

(vlax-safearray-type var)
var

タイプ: セーフ配列

セーフ配列を含んだ変数。

戻り値

タイプ: 整数またはエラー

var にセーフ配列が含まれている場合、次の数値の 1 つが返されます。

2: 整数 (vlax-vbInteger)

3: 長整数 (vlax-vbLong)

4: 単精度浮動小数点数 (vlax-vbSingle)

5: 倍精度浮動小数点数(vlax-vbDouble)

8: 文字列 (vlax-vbString)

9: オブジェクト (vlax-vbObject)

11: 真偽値 (vlax-vbBoolean)

12: バリアント (vlax-vbVariant)

var にセーフ配列が含まれていない場合、エラーを返します。

倍精度実数の 1 次元配列と、文字列の 2 次元配列を作成します。

(setq point (vlax-make-safearray vlax-vbDouble '(0 . 2)))
#<safearray...>

(setq matrix (vlax-make-safearray vlax-vbString '(1 . 2) '(1 . 2) ))
#<safearray...>

vlax-safearray-type 関数を使用して、セーフ配列のデータ タイプを確認します。

(vlax-safearray-type point)
5

(vlax-safearray-type matrix)
8