配線およびコンポーネントに関連する問題を検出し、一連のタブがあるダイアログ ボックスでその問題について説明します。
検索
[プロジェクト] |
アクティブなプロジェクト内のすべての図面に関する監査情報を表示します。 |
アクティブな図面 |
アクティブな図面のみの監査情報を表示します。別の図面がアクティブになると、表示がその図面の情報に更新されます。アクティブな図面がプロジェクトの一部ではない場合、[アクティブな図面]コントロールは無効になり、[プロジェクト]コントロールがオンになります。 |
[配線 - 接続なし] |
アクティブなプロジェクトで接続されていない配線を表示します。レポートには、接続されていない線番、ロケーション ポイント、エラー メッセージ、およびエラーの発生した図面が表示されます。線番のレコードがない場合、線番の列は空欄になります。 |
[配線例外] |
アクティブなプロジェクトで見つからない線番や重複している線番を表示します。レポートには、重複している線番、エラー メッセージ、およびエラーの発生した図面が表示されます。線番が見つからない場合、線番の列は空欄になります。 |
[ケーブル例外] |
アクティブなプロジェクトで重複しているケーブルおよび配線 ID を表示します。レポートには、重複しているケーブル タグまたは配線 ID が重複しているケーブル タグ、エラー メッセージ、ケーブル タグのリファレンス、およびエラーの発生した図面が表示されます。 |
[コンポーネント - カタログ番号なし] |
部品表でパーツが割り当てられていないコンポーネントが表示されます。レポートには、コンポーネント参照先タグ、コンポーネントの分類、コンポーネント タグのリファレンス、エラー メッセージ、およびエラーの発生した図面が表示されます。 |
[重複するコンポーネント] |
重複するコンポーネントを表示します。レポートには、コンポーネント参照先タグ、コンポーネントの分類、コンポーネント タグのリファレンス、エラー メッセージ、およびエラーの発生した図面が表示されます。 |
[コンポーネント - 接続なし] |
接続された配線がないコンポーネント接続を表示します。レポートには、コンポーネント参照先タグ、コンポーネントの分類、コンポーネント タグのリファレンス、エラー メッセージ、およびエラーの発生した図面が表示されます。 |
[混合コンポーネント ネットワーク] |
さまざまな WDTYPE 属性値が混在する回路のコンポーネントを表示します。たとえば、回路図シンボル(WDTYPE 値が存在しないか空白)に関連付けられた単結シンボル(WDTYPE 値が「1-」)があります。 |
[重複する端子] |
重複する回路図端子番号を表示します。レポートには、端子タグ ID および重複する端子番号、端子番号のリファレンス、エラー メッセージ、およびエラーの発生した図面が表示されます。 注: WDN ファイル内に記載の端子番号は、重複チェックの対象にはなりません。このファイルは、プロジェクト定義ファイル(*.wdp)と同じフォルダ内にあります。このテキスト ファイルを利用する重複チェックで、ワイルドカードを使用して特定の範囲の端子を除外することができます。
|
[ピン例外] |
重複するコンポーネント ピン割り当てを表示します。レポートには、回路図コンポーネント参照先タグおよびコンポーネント配線接続ピン、コンポーネント タグのリファレンス、エラー メッセージ、およびエラーの発生した図面が表示されます。 |
[接点] |
親回路図コンポーネントを持たない子を表示します。レポートには、親を持たない子のコンポーネント参照先タグ、子コンポーネント タグのリファレンス、エラー メッセージ、およびエラーの発生した図面が表示されます。 |
[修復のヒント] |
エラーを修正するための修復のヒントを表示します。 |
[ジャンプ] |
プロジェクト内のエラーの場所に移動してオブジェクトをハイライト表示します。これにより、エラーを修正できるようになります。ダイアログ ボックスで単一の監査レコードを選択すると、この操作が可能です。エラーの場所を参照すると、[監査]ダイアログ ボックスの左端の列に x が表示されます。 注: エラーの場所に移動するために、監査レコードをダブルクリックすることもできます。
|
[名前を付けて保存]/[すべて保存] |
監査レポートを保存します。[名前を付けて保存]ではアクティブなレポートだけが保存されますが、[すべて保存]では監査レポート全体を保存します。 |
[印刷] |
監査レポートを印刷します。 |