[自動レポート選択]ダイアログ ボックス

レポートおよびレポートの形式ファイルのリストを定義し、自動的にレポートを実行します。

検索
 コマンド入力:  AEAUTOREPORT

[自動レポート選択]は、任意の数の出力ファイルを生成し、図面上にレポート表を配置します。目的のレポートを選択して[OK]をクリックします。

注: 図面はすべて自動的に[プロジェクト行]の一番下に追加されます。

レポート名

自動レポート生成が可能な回路図とパネル レポートの全リストが表示されます。AutoCAD Electrical レポートの中には、このコマンドが実行できないものもあります。

フォーマット ファイル名

フォーマット ファイルのリストが表示されます。これらのフォーマット ファイルは、特定のレポート名に関連付けられています。該当するフォーマット ファイルがない場合は、[形式ファイル設定]ボタンをクリックしてフォーマット ファイルを作成し、保存してください。

[参照]ボタンをクリックすると、リストに表示されていない特定のフォーマット ファイルを探せます。

コントロール ボタン

[選択されているレポート]

レポート生成対象として現在選択されているすべてのレポートのリストを表示します。このリストには、レポート名、フォーマット ファイル名、およびレポートの出力形式(ファイルまたは表)を示すインジケータが表示されます。

[ファイル]および[表出力]オプションにはそれぞれ、自動レポート生成を実行する場合は「X」マークが、実行しない場合は「O」マークが付きます。

[レポート グルーピングを開く]または[レポート グルーピングを保存]

すでに定義されているレポートのリストを使用し、グルーピング ファイル(エイリアス ファイル)を定義できます。定義したグルーピング ファイルは、後で呼び出して利用することが可能です。グルーピング ファイルは、ユーザのスタイルや設定に応じていくつでも作成できます。

レポート グルーピング ファイルは、拡張子 .rgf が付き、¥Users¥{ユーザ名}¥AppData¥Roaming¥Autodesk¥AutoCAD Electrical {バージョン}¥{リリース}¥{国コード}¥Support¥User¥ に保存されます。

[テーブル出力用図面情報]

開始点となる図面ファイル ロケーションとファイル名、および図面ファイルの自動作成で使用する図面テンプレート ファイルを指定します。図面ファイルの自動作成に使用するテンプレート図面ファイルを選択できます。テンプレート ファイルの名前を入力するか、[参照]ボタンを使用してテンプレート ファイルの検索と選択を行います。数字の接尾辞を伴った図面ファイル名から開始することを推奨します。

注: ファイル名だけを入力した場合、図面ファイルが作成され、アクティブなプロジェクト パスに保存されます。