割り込みコマンドを使用する
このセクションの内容
概要 - 割り込みコマンドで標高を入力する
割り込みコマンドを使用してポイントの位置の X および Y 座標を確定した後、Z 座標を指定できます。
割り込みコマンドで標高を入力するには
概要 - ポイント フィルタを割り込みコマンドで使用する
割り込みコマンドでポイント位置を求めるプロンプトが表示された場合、Civil ポイント フィルタを使用すると、既知のポイント情報を入力できます
ポイント フィルタを割り込みコマンドで使用するには
割り込みモードで角度と距離を使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで方位と距離を使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで偏角と距離を使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで方位角と距離を使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードでサイド ショットを使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで北座標と東座標を使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで測地北座標と測地東座標を使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで緯度と経度を使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードでポイント オブジェクトを使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードでポイント番号を使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードでポイント名を使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで測点とオフセットを使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで縦断測点および標高を使用してポイントの位置を指定するには
線形とサーフェスを割り込みモードで使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで線形と COGO ポイントを使用してポイントの位置を指定するには
割り込みモードで測点と標高を使用して縦断ビューのポイントの位置を指定するには
標高と勾配を割り込みモードで使用して縦断ビューのポイント位置を指定するには
勾配と長さを割り込みモードで使用して縦断ビューのポイント位置を指定する
勾配と測点を使用して縦断ビューのポイント位置を指定するには
オブジェクトを選択することによって長さを割り込みモードで指定するには
オブジェクトを選択することによって半径を割り込みモードで指定するには
ポイントにズームするには
親トピック:
割り込みコマンド