コンストラクション サーフェス

コンストラクション サーフェスは、他のフィーチャの終端面や、マルチボディ パーツを作成するための分割ツールとして使用できます。

コンストラクション サーフェスを使用すると、押し出し、回転、スイープ、厚み付けなどの処理を行って作成するパーツの形状を表すことができます。これらの各フィーチャに対して、カット、結合、交差の代わりにサーフェスを作成できます。サーフェスを作成するための特定の条件は、使用するフィーチャ コマンドによって異なります。

サーフェスは、開いたプロファイルと閉じたプロファイルのどちらからも作成できます。1 つまたは複数のフィーチャを作成する場合は、必要となる終端平面、またはパーツを分割するための切断線としてコンストラクション サーフェスを選択します。開始平面や終端平面には複数のコンストラクション サーフェスを使用することができます。

パーツ環境では、[サーフェスをニット]コマンドを使用して、エッジが一致する複数のサーフェスをステッチして 1 つのキルトを作成できます。コンストラクション環境内の[ステッチ]コマンドと異なり、この操作はパラメトリックです。キルト サーフェスは親サーフェスの変更内容で更新されます。

正常にステッチするには、サーフェスのエッジが隣接している必要があります。[ステッチ]コマンドには、上限を設定し、ステッチするエッジを決定するための許容差コントロールがあります。

フィーチャでは、サーフェスは使用されません。ブラウザで、サーフェス名は、サーフェスの作成時に使用したフィーチャ コマンド名に接尾辞が付いた形で表示されます(たとえば、押し出しサーフェス 1、スイープサーフェス 1)。

サーフェスの外観と表示設定

[アプリケーション オプション]ダイアログ ボックスの[パーツ]タブの[構築]では、サーフェスの外観を半透明から不透明に変更することができます。

既定では、このオプションを設定する前のサーフェスは、作業平面と同じように半透明です。サーフェスの外観を変更するには、ブラウザでサーフェスを右クリックして[半透明]を選択します。不透明のオン/オフを切り替えるには、オプションのチェックマークのオン/オフを切り替えます。

サーフェスを使用した後は、ブラウザまたはグラフィックス ウィンドウ内で右クリックし、表示設定をオフに切り替えます。

サーフェスのプロファイル形状の変更

[フィレット]コマンドや[面取り]コマンドを使用して、サーフェスの鋭いエッジを修正できます。

プロファイルの形状を修正することができます。ブラウザでサーフェスを展開してから、スケッチ アイコンを右クリックして[スケッチ編集]を選択します。

フィーチャ コマンドによるサーフェスの形状

サーフェスの例を、左上隅から時計回りに示します。
  • スケッチ線分を、軸を中心にして回転させて作成した回転サーフェスです。
  • 2 つの閉じたプロファイルから作成したロフト サーフェスです。
  • 線分セグメントを特定の距離だけ押し出して作成した、2 つの押し出しサーフェスです。一方では、フィレットによりコーナーを丸めています。
  • 線分と円弧を含むプロファイルを、円弧に沿ってスイープして作成したスイープ サーフェスです。
  • スプラインを、軸を中心にして回転させて作成した回転サーフェスです。