マルチビュー ブロック ツールを作成するには

マルチビュー ブロック ツールを作成してツール パレットに追加するには、次の手順を実行します。 繰り返し使用する予定のカスタマイズしたマルチビュー ブロックには、ユーザ独自のマルチビュー ブロック ツールを作成することをお勧めします。 たとえば、作成しているオフィス平面図の会議室とオフィスにフロア スタンドがあるとします。 会議室と役員室には豪華なモデルのフロア スタンドを配置し、他のすべての部屋には標準モデルを配置します。 この場合は、まず、各フロア スタンド タイプを表すマルチビュー ブロックを定義し、各タイプのフロア スタンド ツールを作成します。 次に、適切なツールを選択して、各部屋にフロア スタンドを配置します。

マルチビュー ブロック ツールの作成には、次の方法を利用できます。

  1. ツールを追加するツール パレットを開きます。
  2. ツールを作成します。
    次の操作を行いたい場合 次のように操作します
    図面内のマルチビュー ブロックからツールを作成するには マルチビュー ブロックを選択して、ツール パレットにドラッグします。
    スタイル マネージャのマルチビュー ブロック定義からツールを作成するには [管理]タブ[スタイルと表示]パネル[スタイル マネージャ]をクリックします コピーする定義をツール パレットにドラッグします。 [OK]をクリックして、スタイル マネージャを閉じます。
    ツール カタログからマルチビュー ブロック ツールをコピーします。 [ホーム]タブ[作図]パネル[ツール]ドロップダウン[コンテンツ ブラウザ]をクリックします コピーするマルチビュー ブロック ツールを見つけ、そのツールに関連付けられた アイコンをクリックして、ワークスペース内のツール パレットにドラッグします。
    現在のツール パレットのツールをコピーするには ツールを右クリックして、[コピー]をクリックします。 右クリックし、[貼り付け]をクリックします。
    別のツール パレットからツールをコピーするには もう一方のツール パレットを開いて、ツールを右クリックし、[コピー]をクリックします。ツールを追加するパレットを再び開いて、右クリックし、[貼り付け]をクリックします。
  3. 新しいツールを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
  4. ツール名を入力します。
  5. [説明]の設定をクリックし、ツールの説明を入力し、[OK]をクリックします。

    この説明は、ツール パレットにおけるツールのツールチップとして使用されるほか、ツールがツール カタログに保存されている場合はその説明文として使用されます。

  6. [基本]、[一般]の順に展開します。
  7. [説明]の横の をクリックし、ツールの説明を入力します。
  8. マルチビュー ブロックで既定のレイヤ キーを使用しない場合は、[レイヤ キー]の横にある をクリックし、レイヤ キーを選択します。
  9. マルチビュー ブロックの既定のレイヤ名を変更する場合は、[レイヤの優先]の横にある をクリックし、レイヤの優先設定を選択します。
  10. マルチビュー ブロック定義を選択します。
  11. [スタイル位置]で、このマルチビュー ブロックに使用する定義を含む図面ファイルを選択するか、[参照]を選択して、標準のファイル選択ダイアログ ボックスを使用し、ファイルを選択します。
  12. [バインドされたスペース]の下で、このマルチビュー ブロック ツールを自動調整スペースの境界オブジェクトとして使用することができるかどうかを定義します。

    ここでは、3 つの選択肢から選択することができます。

    • はい: このマルチビュー ブロック ツールは、自動調整スペースの境界オブジェクトとして使用することができます。
    • いいえ: このマルチビュー ブロック ツールは、自動調整スペースの境界オブジェクトとして使用することはできません。
    • スタイル別: このマルチビュー ブロック ツールは、マルチビュー ブロック定義の境界設定を使用します。
  13. [尺度]を展開します。
  14. マルチビュー ブロックの尺度を指定する
    次の操作を行いたい場合 次のように操作します
    尺度の固定値を指定するには [画面上で尺度を指定]で[いいえ]を選択して、尺度の X、Y、Z 値を入力します。
    挿入時にオブジェクトの尺度を指定できるようにするには [画面上で尺度を指定]で[はい]を選択します。
  15. [位置]を展開します。
  16. マルチビュー ブロックの回転を指定します。
    次の操作を行いたい場合 次のように操作します
    回転の固定値を指定するには [画面上で回転を指定]で[いいえ]を選択し、[回転]に値を入力します。
    挿入時にオブジェクトの回転を指定できるようにするには [画面上で回転を指定]で[はい]を選択します。
  17. [詳細]を展開します。
  18. [挿入オフセット]の横にある をクリックし、必要に応じてマルチビュー ブロックのビュー ブロックごとに X、Y、Z オフセットを入力します。
  19. [OK]をクリックします。
  20. [属性]の横にある をクリックし、必要に応じて各属性のプロンプトおよび値を編集します。
  21. [OK]を 2 回クリックします。