ビュー ブロックを各表示レベルのビュー方向に接続するには、次の手順を実行します。
マルチビュー ブロックでは、次の 6 つの表示レベルを利用できます。
表示レベル | 目的 |
---|---|
一般 | プラン ビュー、断面ビュー、スケッチ ビュー |
モデル | モデル ビュー |
プラン | プラン ビュー |
詳細プラン | 詳細プラン ビュー |
簡略プラン | 簡略プランビュー |
天井伏せ | 天井伏せビュー |
たとえば、ビュー ブロックをマルチビュー ブロック定義の左側面に接続するには、[左側面図]を選択して他の方向すべてを選択解除します。
ビュー ブロックは、複数のビュー方向に接続できます。 たとえば、左方向および右方向から同じに見える対称要素の場合には、[左側面図]と[右側面図]を選択します。
「ビュー方向の[その他]は、ブロックを 3 次元で表示するビューです。 このビュー方向は、カスタム オブジェクトの非直交(アイソメまたはパース)ビューに使用されます。
マルチビュー ブロックがすべてのビューで利用できるようにするには、ブロックをすべてのビュー方向に割り当ててください。