値 > MAXWrapper > マテリアル > テクスチャ マップ |
すべての TextureMap サブクラスは、 name プロパティにアクセスし、コンストラクタ パラメータとして指定することができます。
名前の形式は「Map #1」で、番号が増加するにつれ一意性が確実になります。
renderMap <TextureMap> [into:<bitmap>] [size:<point2>] [filename:<string>] [scale:<float>] [filter:<boolean>] [display:<boolean>] [time:<time>]
マテリアル エディタで使用できる RenderMap 関数へのアクセスを提供します。
この関数は、与えられたテクスチャ マップのレンダリングを含むビットマップ値を返します。
オプションの into: 引数を指定すると、この関数は既存のビットマップからサイズとその他のアトリビュートを取り込んで、指定されたビットマップにマップをレンダリングします。指定しない場合は、 size: および fileName: 引数を使って新しいビットマップ値が作成されます。 size: の既定値は[200,200]です。
scale: 引数は、3D テクスチャ マップに適用されるスケール係数です。これは UV に適用される 3 次元空間におけるサーフェスのスケールであり、ビットマップ描画に表示するテクスチャの割合をコントロールします。 scale: の既定値は 1 です。
filter: 引数が true の場合、ビットマップはフィルタ処理されます。フィルタ処理をオンにしてビットマップを再スケールすると、処理速度がかなり低下します。 filter: の既定値は false /off です。
display: 引数が true の場合、結果のビットマップは仮想フレーム バッファを使用して表示されます。その他の場合、仮想フレーム バッファは使用されません。 display: の既定値は false /off です。
引数 time: (3ds Max 2010 以降で使用可能)が指定されている場合は、マップは指定した時刻にレンダリングされます。指定されていない場合は、マップは現在の時刻にレンダリングされます。at time <time> コンテキストの内部でこの関数を呼び出した場合にも、マップは指定された時刻に評価されます。
これは、シェーディングしたビューポート内のテクスチャの可視性をコントロールします。テクスチャ マップを含むマテリアル、およびオプションでそのマテリアル内でコントロールされるテクスチャ マップ、表示をオンまたはオフにするブール値引数を指定します。マルチマテリアルの場合は、影響を受ける適切なサブマテリアルを指定する必要があります。
2 番目の引数を省略した場合は、[ビューポート内でマップを表示](Show Map In Viewport)チェックボタンは 1 番目の引数として指定されたマテリアルのレベルで押され、暗黙的にこのマテリアル内のサポートされているマップが表示されます。
これは、シェーディングしたビューポート内のハードウェア テクスチャの可視性をコントロールします。[ハードウェア マップをビューポートに表示](Show Hardware Map in Viewport)は、[マップをビューポートに表示](Show Map In Viewports)アイコンのフライアウトです。
詳細は、[ビューポートにマップを表示](Show Map In Viewports)関数を参照してください。