[位置の気象および外構]ダイアログの[位置]タブで、モデルの地理的位置と、解析に使用する気象ステーションを指定します。
- [管理]タブ
[プロジェクトの場所]パネル
(場所)
- [解析]タブ
[エネルギー最適化]パネル
(位置)
[位置の設定基準]で、次のいずれかの値を選択します。
- 既定の都市リスト: リストから主要な都市を選択するか、緯度と経度を入力します。
- インターネット マッピング サービス: インタラクティブな地図を使用して位置を選択するか、住所を入力します。 (インターネット接続が必要です。)
- [測量点から位置を取得]: DWG ファイルをリンクし、そのファイルのグリッド座標を使用してモデルの測量点と地理的位置情報を設定する場合に、このオプションが表示されます。 「リンク先の DWG ファイルから取得したグリッド座標を使用する」を参照してください。 DWG ファイルをリンクすると、[位置の定義の基準]オプションで別の値を選択できなくなります。別の値を選択するには、DWG ファイルのリンクを削除する必要があります。
既定の都市リスト
モデルの地理的位置は、別の位置を指定するまでは[<既定値>]に設定されており、現在の位置に指定されている主要都市の緯度と経度を使用します。インターネット接続は必要ありません。
指定する対象
|
必要な操作
|
最寄りの主要都市
|
都市のリストから任意の都市を選択します。
目的の都市が表示されない場合は、緯度と経度を入力するか、インターネット マッピング サービスを使用します。
|
正確な位置
|
[緯度]と[経度]の値を入力します。
住所を入力するには、[インターネット マッピング サービス]オプションを使用します。
|
[既定の都市リスト]オプションを使用して位置を指定すると、『2007 ASHRAE Handbook』に記載されている最寄りの気象ステーションから取得されたデータが[気象]タブに入力されます。
インターネット マッピング サービス
モデルの地理的位置は、別の位置を指定するまでは[<既定値>]に設定されており、現在の位置に指定されている主要都市の緯度と経度を使用します。
注: インターネット地図サービスが完全に機能するには、有効なインターネット接続が必要です。インターネット サービスを利用できない場合でも、この方法で地理的位置を指定することができます。ただし、その位置に対応する緯度と経度は、インターネットに接続されるまで設定できません。
[計画地の住所]で次のいずれかの操作を行います。
- インターネット マッピング サービスを使用する場合のように住所を入力します。番地、市区町村、都道府県、国を必要に応じて入力します。
- 緯度と経度の座標は、「<緯度>,<経度>」と入力します。
[検索]をクリックします。
検索結果がマップ ウィンドウに表示されます。警告が表示される場合は、「トラブルシューティング: 地理的位置と計画地の住所」を参照してください。
このマップ ピンは、現在の地理的位置を示します。
ピンを移動すると、[計画地の住所]フィールドに検索可能な緯度/経度の値が表示されます。[検索]をクリックして住所を解決し、[計画地の住所]フィールドに表示します。複数の結果が見つかった場合は、位置ツールチップに表示されるハイパーリンク付きの位置のうちいずれか 1 つをクリックします。
このマップ ピンは、解析に使用する気象ステーションを示します。
既定では、地理的位置に最も近い気象ステーションが表示されます。気象ステーションを変更するには、別のピンをクリックするか、[気象ステーション]リストで別の気象ステーションを選択します。
これらのピンは、指定された位置に最も近い 8 ヵ所の気象ステーションを示します。
[気象ステーション]リストでも、同じ 8 ヵ所の気象ステーションが表示されます。カーソルをピンの上に移動すると、気象ステーション ID、入手可能な最新の気象データの年、緯度、経度、地理的位置からの距離、標高など、その気象ステーションが提供する情報がツールチップに表示されます。
注: マップ内またはリスト内の気象ステーションを確認するには、サブスクリプションメンバー登録済みの Autodesk Account にサインインする必要があります。選択した気象ステーションは、冷暖房負荷解析とエネルギー解析で使用されるデータを提供します。これらの機能は、Revit LT では使用できません。
マップを調整するには、次のツールを使用します。
- 画面移動。 マップの上にカーソルを移動すると、カーソルが手の形に変わります。 マップをクリックしてドラッグすると、ビュー内を移動できます。
- ズーム。 拡大表示および縮小表示するには、ポインティング デバイスのスクロール ホイールを使用します。